味濃い魯肉飯、超オイシイお茶!
バーミヤン 佐倉王子台店の特徴
台湾フェアの牡蠣オムレツや魯肉飯が絶品で、味と価格のバランスが良いお店です。
ジョブチューンで紹介されたエビチリが特徴的で、海老が大きくて食べ応えがあります。
周囲に安い、美味い、量が多い中華が多数あるので、ここの魅力は全くない。1200円使っても全くお腹が膨れない。味は普通のファミレスの味。
日替わりランチの『豚肉のキムチ炒めランチ』を注文しました。間違いなく美味しいが、油多め!餃子とドリンクバーを追加してしまうので、1000円ギリギリ!満足感と料金のバランス、ギリギリ!
いつも、とてもフレンドリーで居心地の良いレストランです。平日のお昼はお得にブフェスタイルですが、土日祝祭日は充実したアラカルトスタイルで、本場のムスリムフーズが楽しめます。お薦めします。
駐車場から臼井駅方向には出にくいですね。ドリンクバー単品に少し金額足すと日替わりランチ食べれます。どっかのバーミヤンで懲りたんだった。ガストの日替わりランチのほうがいいかな。店員さんの雰囲気もガストの勝ち。
中華料理のチェーン店です。いつもの店、いつもの味です。すかいらーくグループだけあってスタンダードな味がリーズナブルに楽しめます。お茶をするにはちょうど良いです。
古い建物ですので、かなり年季が入っている室内とわかります。メニューや味、店内スタッフなどは他のバーミヤンと同じです。ちゃんとアクリル板は設置されています。ちょうど土曜日のランチタイムということで、初老の夫婦が多く訪れていました。
まず、ギョウザが美味い‼️肉汁が飛び出るので、カブっと噛むのは気を付けないと‼️ドリンクバーにあった登頂高山茶というお茶にハマりました‼️超オイシイお茶です、ぜひ飲んで👍紹興酒が100円👍❇
おいしかったです。台湾カステラ良いですね。暖かいの冷たいの、両方食べました。
ランチの定食で野菜炒めを注文しました。出てきた定食(子供用?と思える茶碗のご飯、喫茶店でケーキが乗ってる様な小さなお皿に盛られた野菜炒め、一択のスープバー)を見てガッカリしてしまいました。そもそも、あまりファミレスを利用していないので、知らなかったのですがすかいらーく系のファミレスは皆こんなモノなんですかね?味は悪くはなかったけど、普通にラーメン屋さんの定食を食べた方が良かったなぁ…と思ってしまいました。
名前 |
バーミヤン 佐倉王子台店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-460-1141 |
住所 |
|
HP |
https://www.skylark.co.jp/bamiyan/?utm_source=bm&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Chiba |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

台湾フェアの牡蠣オムレツ、ワンタン、やや味濃い目で八角無しの魯肉飯などよく考えられて味と価格のバランスよく美味かった。スープバーにスープほぼ入ってなかったから煮詰まっていた以外は、まあ可もなく不可もなく。入ってからタッチパネルオーダー→から、ロボ配膳→セルフレジ出るまで店員と一切接しないスタイルは人手不足やコロナ禍を過ごした人間の工夫力や時代の変化を感じた。美味しくいただきました。