昭和レトロが感じる、旬鮮館の和み。
レイクピアウスイの特徴
京成臼井駅前のショッピングモールで、便利な立地が魅力です。
旬鮮館には日本酒の豊富なラインナップが揃っています。
昭和レトロ感漂う建物で、昔ながらの親しみを感じられます。
今年46歳を迎えますが4月から中学校の勉強を復習します(汗)入学祝いです。(写真参照)
こちらは80年代後半で時が止まったような作り。イオンと呼ぶにはあまりにもボロボロジャスコという感じ床は剥がれ、フロアの電気は暗くトイレやエレベーター設備も80's入っているテナントも年輩の方向け若い人は狙っては来ないだろうな…という印象令和の商業施設としては明らかにアウトだけどどこか懐かしい80〜90年代初頭の雰囲気を残すノスタルジックな感じは個人的には嫌いじゃありません子供の頃おかあさんと来たような…そんな懐かしい昭和の哀愁漂う雰囲気を残す商業施設です。もちろん地元の方には愛されているスーパーであり駅前で23時まで開いているので仕事帰りのお買い物には便利だと思います。
京成臼井駅前のイオンです。今は名前が変わってしまった所が多いですが、千葉にはマリンピア、~ピアと愛称のついたイオンが多くあります。駅前すぐ。ちょっとノスタルジー感じる店舗。お土産物が充実しています。お肉屋さんが入り、種類豊富、お惣菜も充実。オリジナルのソーセージやベーコンあります。春雨サラダは具沢山で美味しかったです!レトロな雰囲気漂う、イートインコーナーも。
1Fに食料品・雑貨のイオンスーパーがあり、京成臼井駅のロータリーにあり23:00まで営業しているため仕事帰りの社会人が利用しやすいです。また1Fには旬鮮館スーパーがあります。2Fはイオンの衣料品・エアコン等の少しの家電・トイレ等の住宅設備が売られ、セリア・手芸店があります。3Fにはねぶたが展示されています。他に本屋・時計店・眼鏡店・ゲーム屋・銘店・焼き鳥屋があり、SUBWAY・ロッテリア・喫茶店・中華料理店があり、公共スペース・パソコン教室・保育園の公共施設があります。駐車場が2.5H無料で停められます。
昔、ジャスコだった親しみの有るイオン。地元に必要とされて他のイオンとは違う店舗です。日用品と食品売り場はとても広く7時過ぎは惣菜やお弁当がとても安くなり、買い選ぶのに迷うほどです。
ユーカリが丘のイオンモールに行こうとしましたが途中に臼井イオンがあったので(引っ越ししてきてまだ地理が良くわからない😅)入ってしまいました。建物は結構古い感じですね。フードコートもとてもこじんまりしていて、ラーメン🍜お蕎麦、焼きそば等があり、おばちゃん達が頑張って働いている感じでした(失礼😊)駅前ですし立地は良いと思いますが、気晴らしに行って見ようと思うお店ではありません。
以前よりずいぶん建物が古くなった印象はあるものの何だか妙に落ち着く昭和レトロ感があり個人的には好きです♪ロッテリアやSUBWAYもあり、駐車場が広いので便利です☆また出掛けたついでに立ち寄りたいと思います。
流石に設備の老朽化が目立ち始めてきた。商品の品揃えは中の下クラスで田舎っぽさが目立つ。利用者もそれでいいと感じる客層だから平和な雰囲気が漂う店内。
外観・内部とも何とも言えない「昭和感」が漂っています…(^^;;まぁ建て直すっていうのも難しいんだろうなぁ。
名前 |
レイクピアウスイ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-461-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

旬鮮館の店員さんの愛想が良く、私や子ども(生後4ヶ月)によく話しかけてくださいます。近いのでよく利用してます!