法然上人の教えで育む感謝の心。
京都西山高等学校の特徴
バレーボールの合同練習や交流試合を実施しており、活動が充実しています。
法然上人の『お念仏の教え』を根幹とした教育を大切にしている学校です。
校舎が綺麗で広く、学ぶ環境が整っていて快適です。
バレーボールの合同練習と交流試合でお世話になりました。校舎はキレイで清潔な感じでした。バレー部員の女の子が、来校の保護者にも一人ずつ冷たいお茶を配ってくれたり椅子を用意してくれたりで感激しました。ありがとうございました。入り口が意外とわかりづらかったです。
今の3年生は自分の感情をコントロールできない人ばかりですが学校に入学するタイミングさえ合えばいい先輩に会えたり優しい同級生に巡り会えます先生は良い先生もいたり悪い先生もいたりします期待はしなくていいと思います。
私のお兄ちゃんも高1で制服がかっこいいって言ってました。私もできたら行きたいです!
法然上人の開かれた『お念仏の教え』を根幹とし、「報恩感謝」の気持ちを大切に育む教育を実践しています。感謝の気持ちを持っていれば、素直でいられ、人にやさしくなれます。そして周りの人からも愛され、他人を許す心も生まれます。先生と生徒の距離感がとても近く、「共に学び、共に楽しむ」雰囲気あふれる本校で、夢の実現に向けて一緒に楽しい高校生活を送りましょう。
入学して1ヶ月しかたってないが、いじめがひどく、各科ごとの対立もはげしい。1年間に何人もが辞めていく。
ソフトボール女子日本代表!長崎望未選手出身高校。
この高校の全日制に通ってます。良い先生ばかりですよ。
校舎が綺麗で広いし、いいなぁと思いました。
名前 |
京都西山高等学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-934-2480 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

姪っ子が通っておりました。コロナ禍での卒業式でした。担任、副担共に面倒見の良い先生だったらしく、色んな相談もできてた様です。女子校だったし、それも楽しく良かったと言ってました。制服も可愛いです。校舎も綺麗になってますね。