成田山参道の歴史的鰻重。
日本料理 菊屋の特徴
厳選された国産鰻重は、肉厚で濃いタレが特徴です。
成田山新勝寺の参道沿いに位置する歴史ある和食屋さんです。
昔ながらの雰囲気を楽しむことができる、ノスタルジックな空間です。
いつも行く川豊さんが混んでいたので菊屋さんに入ったのですが菊屋さんの鰻重の方が丁寧に焼いてあって美味しいかも国産鰻重ぜひ食べてみて下さい!並ばずに美味しいものすぐ食べるなら。
成田山の参道にある老舗の鰻屋です。JR成田駅から参道を成田山方面に徒歩5分程度、坂の途中、右側にあります。この参道には、川豊本店、駿河屋など鰻の有名店があります。この2店は店頭で鰻を捌き、焼き上げるパフォーマンスをしている事もあり、観光客、外国人の方々に人気が高く人集りになっています。この2店に比べると今回は直ぐに入店出来、落ち着いた雰囲気で美味しい鰻が頂けました。川豊、駿河屋の鰻も勿論美味しいのですが、私の記憶が正しければ、菊屋の鰻の方が脂肪が少なく、タレも余り甘過ぎず、私の好みの味です。お客も常連さん、リピーターが多いような気がします。また食べに行きたい味でした。
成田へ旅行に来ました☺️せっかくなのでご当地グルメをと検索したらうなぎが有名で参道沿いに歴史深いうなぎ屋さんがあったので…最初は川豊本店へ向かいましたが、17:00閉店と閉まるのが以外と早くて間に合いませんでした隣の菊屋さんへと!国産うなぎが2段になってるやつとう巻きをいただきました☺️びっくりなお値段になりますが…思い出になるほど美味しかったですよ!土佐兄弟も来てました。
超人気うなぎ店の川豊さんのそばにあるこちらのお店。比較的混んでおらず、すぐに入店できます。提供される国産の鰻は、香ばしく焼かれた皮と身のふっくらとした食感がいいですね。タレはさほど甘くありません。最後までくどくならずにいただけました。一緒に注文したう巻きは、玉子に出汁が聞いていてとても美味しかったのですが、鰻自体は小さく、う巻きとしての満足度はそこそこです。SNSの投稿や口コミでどうしても川豊さんにお客さんが集中してしまいますが、暑さや寒さ、雨などをしのぎながら長時間待つのであれば、菊屋さんでいただいた方が圧倒的にタイムパフォーマンスは高いでしょう。味も満足です。ごちそうさまでした。
歴史的な建物の中で頂く日本料理、とりわけうなぎは味のあるものです。うなぎは〆にしてそれまで鯉やう巻き、天ぷらなどをつまみに日本酒を呑むのがおすすめです。そして最後は国産うな重肝吸い付きをいただくのが通のたしなみ方ですね。食事時間帯は混みますので、ピーク時間は外すほうがおすすめです。川豊本店のとなりにあります。川豊に待ち客が並んでいても菊屋は空いていることもあるので、川豊にこだわらず菊屋に入ってみてもいいでしょう。クレジットカード払いに対応しています。
2023.01.02 月曜日娘夫婦と家族で国産鰻重と白焼きをいただきました😋👍✨二階のお座敷の間に案内され、至極ご満悦😊やっぱり菊屋の鰻は美味しい🥰成田参道沿いであれば、このお店がオススメですね😊伝統の味を承け次ぎながら、昔ながらの雰囲気の建物も味わい深い。何より先代女将の、おもてなしの心づかいが息づいていて嬉しいです✨焼き過ぎず、タレつけ過ぎず、鰻をうまく活かしてると思います。他店に比べて盛り付けも上品で旨い😋👍余談ですが、かつてスティーブン・スピルバーグ監督とトム・クルーズ氏が来日された際、帰りの成田空港出発間際、うなぎを食べて帰りたいと言い出した為、急遽英語のお品書きを添え、お重ごと空港のプライベートジェットへデリバリーしたのが、こちらの菊屋さんです!
妻の誕生日リクエストでこちらの鰻を久々に食べに行ってきました。菊屋さんは成田に住んでいた30年近く前は職場の飲み会などでよく行きましたが、ほんと久しぶりです。建物も200年以上前の江戸時代からある雰囲気のあるつくりが外人にも好印象でした。1階の2人掛けテーブルに案内されます。国産鰻重肝吸付き4
新年初詣時期に来店。店前の発券機で番号を取る。店内満席でしたが、11時前だったので発券後比較的すぐ入れました。2階席あり。店内の古風な雰囲気良い。鯉の洗い:850円味噌ダレで頂く。鯉独特の食感。うな重(台湾):3800円レビューでは国産オススメが多いですが、来店時はレビューを見ていなかったため少し安い台湾産を注文。普通に美味しかったです。身から漂う香ばしさはお店でないと中々味わえません。机にタレが置いてあるのも良し。350円追加し、味噌汁を肝吸いに変更しましたが、こちらは微妙。
成田山新勝寺の参道にあります。日曜の11時過ぎに行きました。国産のうな重(4500円)をオーダー。うなぎは輸入から国産もグレードが何種類もあります。うなぎは表面はカリカリに身はふっくら仕上がっていました。タレはテーブルに備え付けのかけ放題ですが、甘くて旨いとてもいい味がでています。山椒もきつく無いやさしいものでした。本当はお隣の川豊に行く予定でしたが、11時過ぎ時点で20待ち、こちらは待ち時間なしでした。お店を出る12時前にはこちらのお店にも行列ができていました。
名前 |
日本料理 菊屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5493-1456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

川魚御膳を頂きました。金額はそれなりですが、初めて鯉を食べることができ、また国産鰻丼は絶品です!😋