成田参道で楽しむ、千葉の魅力!
成田参道 房の駅の特徴
成田山新勝寺近くに位置する、千葉の名産品が揃ったお店です。
落花生系のお土産が豊富で、地元の特産品も楽しめます。
カフェスペースがあり、こじんまりとした穴場でのんびり過ごせます。
成田山新勝寺の近くにあります。建物正面に房の駅の看板があるのでひと目で分かりました。駐車場は近くのコインパーキングを利用しました。店内はご当地グルメやお土産品が所狭しと陳列されています。奥には飲食スペースがあります。テラス席もありました(夏場は暑そう)店員さんの応対もよく気持ちよく買い物が出来ました。落花生ソフトクリームもオススメです。
『成田参道房の駅』店内にある喫茶店を利用しました。手前に売店レジの人に何度か声を掛けたけど、無反応…(喫茶店ね厨房らしき場所に人がいたのに背を向けて気付かず…)喫茶店の注文と支払い場所がわかりにくく、たまたまこの時にお客さんもいなくてどうしていいかわかりませんでした。「モンブラン団子」と「ぜんざい」の味は良かったです。座席は和の庭があってきれいです。外でも食べれる感じです。支払いは電子マネー、PayPayが使えます。
こちらでは千葉県の代表的な土産物が揃います。その中でも有名なマックスコーヒーを使ったお菓子が置いてあります。マックスコーヒー好きにはたまらないお店ですな。今回はマックスコーヒーのシフォンケーキとお菓子タイプのコーヒーゼリーを購入しました。また、イートインスペースもあるので店内飲食も出来ます。マックスコーヒーを使ったお菓子がたくさんあるので、成田山新勝寺参拝に来た時はまた寄ってみたいお店でした。最近流行りの道の駅風な雰囲気なので、気軽に立ち寄れます。
成田山参道にある房の駅。成田駅から徒歩5分ほどです。千葉の特産品が色々と売られています。ご飯やスイーツも食べられるスペースがあります。甘酒も飲めて、暑い日のエネルギー補給にちょうど良いです。
カフェエタイムとお土産を買いに。種類豊富で日常使いの郷土の食材も手に入る。食事が出来るしデザートも丁寧な作りで思い出作りによかった。
お土産がたくさんあり成田山の帰りに寄ろうと決めてました。品揃えも良く、奥のイートインスペースで飲食もできます。鰻を食べた後だったので、ジェラートとコーヒーをいただきました。庭がとても良い癒しのスペースになっています。
成田山参道にある売店。店内飲食スペースで食事も出来る。注文はレジで先払い。千葉の特産品を使ったメニューだが観光客がメインターゲットなので料金はやや高い。
千葉の物産が買えるお店。房の駅は近くにもあるけど、写真のローストビーフ丼は、ここでしか食べられないらしい。お肉は、千葉県産八千代ビーフだそうで、玉ねぎソースをつけなくても十分おいしかった。
成田山に行く途中で見つけたお土産屋さん。店内に入ると千葉の名産品がたくさんありました。種類が多く逆に品定めに時間はかかりそうです。お店の奥にテーブルがいくつかあり喫茶店になっています。お昼を食べてなかったので遅めのランチでローストビーフ丼を頼み食べたら美味しかったです。お味噌汁とドリンク付きでしたメニューは多くないけど、このローストビーフ丼が美味しかったので是非行ってみてください。店員さんが丁寧な対応で感じがいいです。
名前 |
成田参道 房の駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-85-4823 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

店員さんの対応も良く、気持ちよく過ごす事が出来ました!お土産も種類豊富で見応えあります。お食事もとても満足でした。