奈良市中央体育館でバンビシャス応援!
ロートアリーナ奈良の特徴
選手に近い距離感で、特別な観戦体験が楽しめます。
建物は古いが、トイレなどは綺麗に改装され快適です。
バンビシャス奈良の試合が観戦できる魅力的な体育館です。
Bリーグのホームアリーナとして利用されている体育館です、今回は近鉄奈良駅から徒歩で行きましたが20分強で少し坂もありましたので歩けますがバスを利用したほうが良いかと思いますがバスは1時間に2本程度なので多くはありません。駐車場は奈良市街に割と近いのに充実していました。体育館は古く2階席のトイレは和式便所でした、椅子もあまり綺麗ではないです、ただ1階のトイレは改装されて綺麗みたいです。設備は古いながらに充実していて映像装置が置かれていたのは良かったです、これだけ古い体育館で暗転とか照明を使った演出をしているのはたいしたものです。追記Jリーグの奈良クラブの観戦でロートフィールド奈良にも行きましたが、あちらも設備は褒められるレベルではなかったです、あちらクチコミにも書きましたがクラブと奈良県は危機感を持ってプロレベルの観戦環境とはなにか考えるべきだと思います。
奈良市中央体育館です。バンビシャス奈良の本拠地です。
さすがに、アリーナと名称つけるには体育館すぎる。ぜひ、改修予算が捻出できればと。
建物は老朽化してますが、綺麗に整備されて近くにスタバがあるのがGOOD👍
建物は古いはずですが、トイレなど改装されていて不便はありませんでした。ただ、椅子は冷えます。小さな座布団持参する方がいいかもしれません。暑かったり寒かったりもあまり気になりませんでした。
昨日はコロナのワクチン接種会場になっていました。沢山の方々がワクチン接種のために動かれていました。昼からだったので、会場外は大変暑く制服姿の誘導係の方々は特に大変だったと思います。接種初日だったので、報道関係者の方々も来ておられました。会場内外とも混乱はなく、並んだり待機したりしながら検温やしたり、問診票をチェックしながら過ごしました。わたしに接種して下さった医師は、大変ユーモラスな方で、副作用はあるのは効いている印だと思いなさい。とか僕は年だから何も無かったけど、まだあんただとぼくよりは若いから、出ても大した事ないよ。とか緊張を和ませて下さいました。私は職場の方と一緒に行きましたが、一人だとやはり退屈するだろなと感じました。
ギャラリー側のトイレに石鹸があったほうが今のご時世良いのではないかと思います!
狂犬病の注射で久しぶりに球場の駐車場まで来た。全然変わってなかった。
色々な感動を受けます。
名前 |
ロートアリーナ奈良 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-24-1501 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

施設はかなり古くキャパも小さいけど、その分選手に近くてとても良く見えました。