拘りの手打ち蕎麦と海老天。
あや竹の特徴
湯溜まりうどんや納豆うどんがビジュアル的にも絶品で、特におすすめです。
小海老の寄せ揚げが入った天せいろは、味わい深くて印象に残る一品です。
阿部孝雄を “祖”とする「柏 竹やぶ」の ご出身 、お年を召した御主人が丁寧で、拘りのある “蕎麦” を打つ 。真っ当な “蕎麦” が頂けますご馳走様でした。
天せいろ頼みました、天ぷらは小海老の寄せ揚げって感じのでした量は少ないですね蕎麦2枚盛りにしないとちょっと…って感じですね味は良かったと思いますあーあとつゆが予想に反して温かかったです。
久しぶりに『蕎麦屋』に行くことができた。ご飯ものは一切なく、蕎麦を目的に訪問したのでメニューに迷うことがない。落ち着いた雰囲気。蕎麦は腰があり、ツユも美味しい。男性であれば、一枚追加の2段重ねがオススメ。鴨も肉厚で満足。ごちそう様でした。
立派な店構えのお蕎麦屋さん。老舗感漂う店内は驚くほど静か。以前は賑わっていたのかも知れないが今はちょっと寂しい。小上がり席は使っていない様子。お値段は若干高めで、そして盛が少ない。せいろなら2枚は頼まないと満足できないと思う。スタッフは大将とおばちゃん2・3人。ご家族なのかな。今日はいつもホールを担当している娘さんらしき人がいなかった。手打ちうむどんから、もりうむどん2枚¥1300を注文。「うどん」のことを「うむどん」と言うらしい。うどんはやや細くしっかりコシがあるタイプ。そして、やはり2枚にして正解だった。カウンター無し テーブルu0026小上がり8 駐車場5
手打ちそばが食べたくなりスマホで探して行きました。ニ八だと思います。蕎麦、汁、鴨肉は旨いです。が、私の様な腹っ減らしには量が足りませんでした。コンビニでスナックサンドを買って帰りました。
湯溜まりうどんがビジュアル的にもお味も良かったです。
蕎麦前の玉子焼きも美味しい😊
よくある値段高め(とはいえ千数百円~二千円)の蕎麦屋で値段なり。
変な場所にあるがおいしい蕎麦屋。
名前 |
あや竹 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-492-6025 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

本当は他の蕎麦屋さんに行きたかったのだけど時間の兼ね合いで近場の蕎麦屋さんを探して初入店。店内 キレイですがお客様ゼロやや不安を感じつつ天せいろ2枚盛りを注文うーん。まず次回はありません。他の方が仰ってるように量が少なすぎ。天セイロ2枚盛りを頼みましたが2枚で1人前かなという感じ、そして熱々の蕎麦つゆ!度肝を抜かれました。冷たいそばが食べたいのにコレかよ…。天ぷらは…何コレ?かき揚げみたいなのと、申し訳なさそうに ししとうの天ぷら。海老のかき揚げなのかな?3匹は入ってたように感じました。値段高すぎかな。味はいたって普通。盛り付けは、よくできてました⭕️あと お蕎麦、手打ちなの?って感じクチコミは大事だなぁと感じました。ご馳走様でした。