印西牧の原公園で、コスモスの楽園を体感!
コスモスの丘の特徴
印西市の桜が美しい牧の原公園、ぜひ訪れてみてください。
コスモス畑でのフォトスポットはカップルや家族に人気です。
整備された広い芝生でボール遊びや犬の散歩が楽しめます。
市内に設置されている観光案内の看板に記載のあった牧の原公園のコスモス畑の情報に偶然目が止まり、ちょうど時期と言うこともあってやってまいりました。印西市ご当地キャラクターのいんザイ君のピンク色が市の花であるコスモスの色だと知って居ても立ってもいられなくなったのもあります。コスモス畑は印西市観光協会が制定した「新・印西八景」の1つにも数えられています。丘を埋め尽くさんばかりに植えられたコスモスに圧倒されながらぐるっと丘と広場を一周しました。広い円形の多目的広場には子どもたちがボール遊びをし、丘では夕日に生えるコスモスを撮ろうと沢山の人がカメラやスマホを覗き込んでいます。
日曜の15時過ぎに訪問公園の駐車場は結構空きがあったので直ぐに停めれた。公園内はボール遊びやデイキャンやってる方が多数ですけど広いのでのんびりですコスモスの丘と言うだけあって中には入れないけど結構な広さに咲き誇っています。
印西牧の原駅から道路一本隔てたところにあるコスモスの丘🌸カップルや親子連れ、ご夫婦や友達との最高のフォトスポットです🎶色とりどりのコスモスをバックにベストショットを撮ってみてはいかがですか😊運がよければ、隣接の広場での凧上げも見れて迫力満点です🪁
牧の原公園のコスモス畑は、印西市にいくつかあるコスモス畑のひとつです。規模や訪れやすさなどの観点では、牧の原公園が一番といえます。
コスモスは終わりかけでしたが、公園は整備されていてトイレ、駐車場もあり、散歩にちょうど良かったです。
牧の原公園の一部ですコスモス畑が広がり自撮りしている女性が多いです。
10月23日にコスモスを見に行きました。少し、時期が過ぎた感じですが、いろんな色のコスモスが見れました。虫と花のコラボの写真が撮れました。蝶の名前はウラナミシジミというようです。微妙な色合いが綺麗でした。蜂も蜜集めに忙しいようです。
10月9日に行きました。コスモスはまだ蕾が多いです。駐車場があり無料でコスモスを楽しむことができます。
2022年9月、コスモスが咲いている。ここ数年、花が小さくて生えていない場所が多くなった。
名前 |
コスモスの丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-33-4663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コスモスのシーズンも、美しいですが、桜🌸のシーズンも美しい ピンクと白の桜が咲き誇っています。