明治から続く!
川嶋商店の特徴
地元の人が愛する、明治創業の伝統的なくず餅店です。
沖縄産砂糖と国産大豆のきな粉がつく、極上の葛餅を味わえます。
モチモチした食感と甘い黒蜜が絶品の、訪れる価値たっぷりです。
くず餅ひとつ650円、二枚入りでした。袋から出したらその日に食べた方が良いです。また行くときはところてんも食べてみたい。
沖縄産砂糖を使用した黒蜜と国産大豆のきな粉が付属しています。関東のくず餅は、葛粉ではなく小麦粉を発酵させて造るそうです。そのため、店舗内は独特な匂いを感じました。また発酵食品である事を知らないため、若干の酸味を痛んでいるいる品物を購入させられたと勘違いする方も居るようです。草刈ドライブイン、川崎大師等のくず餅を食べていますが、川嶋商店さんの品は味が濃厚で圧倒的に美味しいです。ゴルゴンゾーラチーズのピカンテ(濃厚で1番癖が強く、酸味がありヤギの乳から造られる物)が好きな私には、全く癖など感じ無いレベルです。強いて言えば“ほろ苦さ”があります。ウイスキーハイボールとの相性もGood“ひと口食べて捨てた”等の口コミも散見されますが、この様な方は本格的なチーズも食べられないような幼児とかわらない味覚なのではないでしょうか?先ずは自身の味覚を疑って欲しいですね。
昔ながらのくず餅が食べたくて買いにいきました。私にとっては懐かしいのですが、小麦粉を発酵させて作られるくず餅は独特なので、他の地域の方は馴染みがないらしいです。隣に駐車場があります。店主のおじさんはお話好きで、明るい人でした。歴史あるお店なのでいつまでも頑張ってほしいですね。
店主の人柄 最高ですm(_ _)mくず餅 ところてん購入。長く続けて ほしいものです!
葛餅が大好きで東京から買いにいきました。固めのお餅が好きなので私には柔らかすぎましたが、これが台方の伝統かと…蜜は少し薄目です…二人前位で550?円だったかと思います。賞味期限は当日を含め3日間でした(冷蔵庫の野菜室で保管してくださいとのこと)店主の方はとても優しいおじさんです😊ところてん、こんにゃくも売ってましたが値段はわかりません。
モチモチした食感と甘い黒蜜のくず餅が絶品!駐車場はちょっと狭いけど、ご主人の気さくな応対が好印象だった。どっかの老舗和菓子屋の信号無視逆ギレ社長とは大違い!
明治からの伝統の味のくず餅とても美味しかったです。以前から気になってた店でした。もっと早く行けばよかったと思ってます。値段も安かったです。あと、ところてんも美味しいそうです。
友達にあげたら、くず餅って、これなんだね、と、大変喜んでくれました。
くずもち、最高に美味しいです。まだ食べたことないって方々、ぜひ、召し上がってくださいませ。
名前 |
川嶋商店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-52-3082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ここの葛餅は地元の人で知らない人はいないくらい有名な葛餅です。是非食べてみて欲しいです。冷蔵庫には入れないで常温で食べて!