外科出身の院長、的確診断!
うじはらクリニックの特徴
皮膚科や外科の診療を受けられる、専門的な医療サービスです。
朝5時半から行列ができる人気のクリニックです。
院長先生の的確な診断に信頼感を持てます。
発熱が続き祭日を挟んだこともあった中でお世話になりました。先生1人で対応しているので、覚悟のいる待ち時間でしたが、家で待機できたので、私の場合は許容範囲です。処方された薬もよく効いて、薬剤師さんの説明も、熱で頭がぽっーとしてるのに、理解しやすかったです。先生の診察のスタイルだから、仕方ないのですが、検査キットを看護師の方がやれば、もう少し待ち時間は減るのになと素人なりに思いました。でも、また具合が悪くなってもこの先生に診て頂きたいと思ってます。すごく穏やかな先生です。
良く見ていただきました。ありがとうございました。まあ〜受付の方と親切でした。やはり〜患者さんの声も大事です。先生ありがとうございました。実は、咳が出ると聞いただけで!5軒断られました。日本の医療界はかなり〜異常事態ですね。
皮膚科も標榜していますが、元が外科医です。アトピー治療には向きません。10時位に行くと17時頃に来て下さいと言われます。先生は親切で良い先生です。
診察を受けるまで一苦労します。それでも診てほしい時があります。
的確な診断をしてくれます。とても信頼できます。しかし、そのせいかとても混んでいます。今日(金曜日)は9:30頃行ったら、14:30頃の診察でした。
朝5時半から並んでも5番目でした。すごい混みようですが先生はすごいし的確だし名医です。義父も大腸がん見付けてもらいました。子供から大人までまずはこの病院ですよ。
外科出身の院長先生は大体何でも見てくれます。切るの得意なのでいざと言うときも大変頼りになります。ただ兎に角待たされます。まず、9時からの診察を受けたいのなら、6時前から並んで、7時の受け付けをする位の気合いが必要。9時なんかに行ったら、16時、17時と言われる覚悟を。一度帰ってまた時間になったら来てください、はこの病院では当たり前です。その代わり電話で順番が近くなると連絡くれます。で、時間通りに行っても30分から1時間待たされたりする事も(笑)後、まず受付で「どうしましたか?」なんて聞いてくれないので、初めて行くなら事前に電話して行った方が良いかと。運が良ければ先に見てもらえるかも知れません。
木曜日は休みのところが多いので開いてるところここしかない。電車で行くしかなかった為4時頃着いたが診察まで3時間半待ち。待合室は寒いし車がないと不便かも。
素晴らしい!他院に通っており、セカンドクリニックとして通ってみました。患者さんも多くお忙しい中でも、診察でも良く観てくださり、とても丁寧な対応で、感動しました。また困った時はお世話になります。
名前 |
うじはらクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-73-3320 |
住所 |
〒299-3236 千葉県大網白里市みやこ野1丁目2−1-2F |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

発熱外来が6時からというシステム変更をを知らず仕事帰り6時に寄ったら、1時間以上待たされました。なんのために朝7時過ぎに診察券を出したのか…このシステムを知っていれば仕事帰りに飛んで来なくて済んだかなと。受付、先生、看護師さんの対応は相変わらず星🌟5つですけど。