マグロ小屋で味わう絶品ネギトロ丼。
まぐろ小屋の特徴
昭和レトロな雰囲気の中で味わうマグロ料理が魅力です。
マグロのたたき定食や中トロ丼が特におすすめです。
ユニークなメニューが豊富で、マグロ料理を楽しめます。
久々にマグロ小屋マグロ料理の定食が食べれます。駐車場は県庁の駐車場に停めます。平日は2時間無料なので。店に中は外人観光客が多し。一昔前より店の散らかり具合のレベルが上がっています。生鮮食品なので、気になる方はやめておいた方が良いでしょう。店のオヤジは少し痩せはったのでしょうか。お体にお気をつけてください。
2023.05.31 12時頃訪問。近鉄奈良駅の北側、細い路地にあるマグロ🐟️の人気店です。平日でしたが、外国人観光客の方やサラリーマンで賑わっていました。中トロ丼ダブル(1,800円税込)を注文。漬けマグロが口の中でとろけて最高です。ご飯の下にもマグロが敷き詰めてあり、まさに中トロ三昧でした。ご飯が進み、あっという間に無くなりました(笑)外国人観光客用にメニューも何パターンか用意してありました。夫婦ふたりで切り盛りされてますが、お母さんの英語を交えたテキパキとした接客は気持ち良いですね😃店内は喫茶店のような昭和レトロ感があります。L字のカウンター6席くらいと、4人掛のテーブルが3つ。たたきや唐揚げ、大トロなど気になるメニューが沢山あったので再訪したいと思います。ご馳走さまでした🍀
東向北商店街内にあるマグロ専門店『まぐろ小屋』で絶品!中トロ丼が現れた👾..1977年創業でオープンから45年の歴史あるお店。海の無い奈良で美味しい鮪料理が堪能できます👾..個人的には赤身派ですが、まぐろ小屋でオススメは中トロ!ダブルにするとお米の中にも大きな中トロが3枚も潜んでる👾..これでもか!と言わんばかりに大きくカットされた中トロが10枚🤤お味噌汁に香の物も付いて1700円というお値段👾..漬けで提供されるのですが本当にいい状態なので、お口の中でとろけると同時に中トロと醤油の旨味が一気に押し寄せてきます👾..夫婦で営業されてますが、お母さんの接客にいつも癒されます♪鮪食べたくなったらオススメ👾
1年ぶりの訪問。奈良に来たら必ず寄るお店です。木曜日の14時30分頃うかがったのですが、海外からの方で満席状態で入店をあきらめました。次の日は開店時間の11時に訪問。さすがに誰もおらず、唐揚げ定食とたたきの単品をいただきました。今年も美味しくいただきました🎵u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d海なし県なのにマグロ!? などと考えずに行きましょう。マグロの唐揚げが絶品です。スーパーで買ったマグロのブロックで唐揚げを作ると鶏胸肉のようなパサパサした食感になってしまうのですが、こちらのは例えるなら鶏モモ肉のようなしっとり感。レモンを絞って塩でさっぱり食べるのが好きで奈良について着たら必ず立ち寄るお店です。マグロのタタキは表面をあぶって、大きめにスライス。大根のツマ、大根おろし、ネギにポン酢たっぷりかかった逸品です。
初来訪。前の予定が長引き日曜ランチを取りそこない、慌てて調べて高評価のこちらに14時前に飛び込みました。中トロかな、やっぱり奮発して大トロかなと考えていたのに、隣に座った人がタタキ定食1000円をオーダーしていたのにつられてタタキ定食。めっっっっちゃくちゃ美味しかったです!ポン酢の大根おろし、さらに白髪ネギならぬ白髪大根もたっぷり載せて、ぱくり!ネタは分厚く食べ応えたっぷりなのにやわらかく口の中でとけてゆく…味噌汁も具はワカメだけでしたが、出汁になんか入ってます?お漬物も美味しい。外観はおしゃれとは無縁な感じ、正直内装も場末のスナックを居抜きで、という感じですがこれだけ美味しいならええんちゃいます。隣のビストロへいぞうもそうですけど、見た目だけで判断しちゃダメですね。遅めのランチに対応しているのも嬉しい。今度は中トロか大トロを食べたいです。
【コスパ、味、最強のマグロ丼】通りすがりで味噌汁の匂いにつられて入店。鉄火丼は味付けが最高。マグロの身もやわらかく大きく満足感があり美味しかった。大トロの刺身は 本当に「トロッ」ととろけてくどくなくとても美味しかったです。奈良でこんなにも美味しいマグロと出会えると思ってなくて通りすがりに入ってよかったなって思います🫶🏼
昭和レトロなお店です。駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングがあるので、車でも行くことはできます。店内はテーブル席3席、カウンター席はギュウギュウに座れば10人ちょっと座れそうですが、コロナなので間引いて5〜6人というところでしょうか。メニューは、店名にもあるようにマグロを使ったものが揃っています。今回、私が食べたのはマグロ丼ダブル。丼の上に乗ったマグロと飯を一緒に食べていくと、二層目のマグロの切り身が見えてきて、ダブルとはこういうことか!と納得できます。海無し県でマグロが食べれて、丼のボリュームに対して納得できる値段かなと思います。
マグロ定食1000円。奈良駅で海鮮ならここ!これがマグロかぁ。となりました。今まで食べてきたマグロは何だったのか。赤身でも中トロみたいな味でした。ご夫婦2人でお店をされていて、気遣いもできる良いお店でした。漬け物とマグロの相性もなぜか良い。定期的に食べたくなる味です。
3日連続お昼に海鮮丼を頂きましたが、やはり1番はマグロ小屋!中トロ丼を頂きました。ふらっと入って、まわりのおじちゃん達に混ざって食べる、至福のひととき。味噌汁も美味しかった🤍【オーダー】中トロ丼 ¥1400大トロねぎとろ丼 ¥2500
名前 |
まぐろ小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ネギトロ丼を頂きました。味は悪くなく味はよいですが、店長は頑固親父雰囲気です。外国人が多いです。