明治の米蔵、可愛い空間と優しい味。
にこちゃん堂の特徴
明治時代の米蔵を改装した、趣のあるレトロな雰囲気のカフェです。
自ら手掛けた雑貨や内装が、遊び心溢れる魅力を生み出しています。
子ども向けのリトミックも定期開催し、家族連れに嬉しいサービスがあります。
店内が可愛らしかったです。玄米レストランのスタンダードなメニューでした。味噌汁をもう少し入れて欲しかったかなと。お店の人の接客はとてもよかったです。お子さんウェルカムのお店で、イベントもされているのでファンも多いのではと思います。支払いは現金のみです。
とても良いお店だと思います。ランチとっても美味しかったです。ヘルシーで、一品一品きちんと作られている感じ。食器やインテリアのセンスもそれぞれ素敵で良いし、店員さんも気遣いをきちんとされていて嬉しかったです。
外から見るとそうでもないのに中に入ると入り組んだ巨大空間がある。1階は3階までの吹き抜けでアップライトピアノが置かれたカフェ風、中2階は靴を脱いで上がる低い天井のロフト掘り炬燵タイプの長テーブルでマックスたぶん12人くらいは座れる。そこに8人ほどで座ったので写真を撮るのを忘れていた。3階は炬燵のスペースや春は借景の桜が見えるテラス席、そして古墳クッションやボードゲームなども置いてあるパーティーもできる広い座敷の部屋。雑貨や壁のデコレーション、インテリアすべてが手作り感溢れていてテーマパーク的な楽しさのあるカフェ。ディナータイムでもベースの健康的な定食にメインのおかずを数種類から1〜3種選んで注文ふるスタイルでスイーツも楽しめる。お水がわりにポットでの白湯のサービスも嬉しい。ランチにも一度行ってみたいです。
奈良へお昼何食べようかとフラフラ玄米食に食い付き何となく入ったら大正解 隙のない雑貨の飾り付け17年かけて作ったそう ランチも色んな野菜がいただけるので胃が喜びます。女子絶対好きなとこ。
是非みてきてほしい。二階💛癒される🍀そして一階には幸せになる絵も飾ってました。食事はヘルシー品数あり。黒ごまプリン美味しかった❗️また、よります。古民家改装してあります。懐かしのシンガーミシンも見所💛
子どもにとても優しいお店。奈良に行ったときにはよく立ち寄りますがでネット子供におすすめと紹介されてしまっているせいか所謂『子持ち様』と言われるような方達が来られます。赤ちゃんなんだから泣くのは仕方ないやん!と抱っこもせずおしゃべりに夢中の方コーヒーをゆっくり飲んでいるマダム達の横を走り回るお子様を注意もせずスマホを眺める方お店の人は大変だと思います…
元米蔵の古民家カフェ。昭和レトロの雑貨がわんさか。2階の座敷は、雑貨が楽し過ぎます。自家製のシソ漬かき氷をいただきました。店主の方もフレンドリーで楽しくなるカフェです。
ならまちにあるごはんcafeにこちゃん堂さん。ランチだけではなく無添加スイーツやアフタヌーンティーも用意されています。(アフタヌーンティーは前日までの予約で割引あり)今回はランチセットをいただきました。ご飯は三層の圧力鍋で炊いているそうで、お米にもこだわられているので黒米と酵素玄米のハーフu0026ハーフをチョイス。おかずは野菜がたくさん使われていてヘルシーなのが嬉しい♩とても体に優しいランチセットです。古民家カフェでゆったりとした時間を過ごしたい方にオススメ。一階はテーブル席、二階はお座敷になっているので好きな場所を選べるのも嬉しいです。キッズメニューがあるのでお子様連れの方にもオススメです。・nicoお昼ごはん小鉢おかず二品付き ¥1170黒米と酵素玄米ハーフu0026ハーフ +¥120
料理はもちろん、器やお店の内外装すべてに自らの手でつくっている感じがして、きちんとしつつもうまく力の抜けている、遊び心のある雰囲気でした。ランチも一品一品にしっかりと下味がついており、全体的にやさしいまとまった味付けで食べてほっとしました。他のお客さんとの会話からも地元の人にも愛されていることがわかるいいお店だなと思います。
名前 |
にこちゃん堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-26-2614 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カフェで利用しました。お茶の種類がたくさんあり、店内の雰囲気はとっても可愛いらしくてジブリに出て来そうな感じでした。