ひっそり佇む名店で、ふわふわ鰻を堪能。
名物うなぎ 幸楽園の特徴
埼玉南区の住宅街にひっそり佇む、45年以上続く老舗うなぎ店。
ふわふわ柔らかく甘口濃厚なタレが特徴の、浜松鰻に似た絶品うな重。
中庭の緑が望める落ち着いた空間で、赤ちゃん連れでも安心して食事可能。
19時頃に入店。家族連れが一組いただけで、その後は誰も来なくガラガラだった。うなぎはふっくらしていて美味しく、タレも薄めだったがご飯との相性も良く食べやすかった。なまずの天ぷらは初めて食べたが、クセもなく白身魚という感じで淡白で美味しかった。
住宅街にひっそり佇む鰻の老舗。特上¥4200をいただきました。 身は厚くないがふわふわ感が半端ない。口に入れるととろけます。タレは程よく甘辛で好み。
電話で予約をしてから伺いました。駐車場もあります。食堂部と料亭部(個室等)で棟が分かれていました。小さい子どもがいる為個室にて予約して頂きました!個室料は別途かかりますが、落ち着いて食事することができました。エアコンも完備で快適でした!城跡ということもあり、小高い所にあります。とても雰囲気が良くうなぎももちろん美味しかったです!!ありがとうございました!!
駅からはちょっと離れていますが、老舗の佇まいは雰囲気があります。鰻は蒲焼も白焼きも柔らかくておいしいです。
中庭の緑を窓越しに見ながら、綺麗な落ち着いた空間でのランチは至福な時でした。もともと、うなぎが苦手だった私ですが、この店で美味しさを知りました。
小島屋と並ぶさいたま市の名店です。しかし、少しうなぎが小さく感じます。
店舗の向かい側が駐車場です。甘すぎないタレがとても好みで美味しかったです。
立派な門構で、高級料亭のような佇まいの中、おいしいうなぎをいただきました。
45年位前から知人が土産として夏冬定期的に持って来てくれていました。太田窪より熊谷の方へ35年前に引越し、久しぶりにこちら方面に出向いたので昼食をと初めて自腹で来店しました。不変のネタと味に感銘でした。
名前 |
名物うなぎ 幸楽園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-882-2909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日の16時からは、スイスイです。すべて最高です。地酒冷酒をうなぎ肝焼き、鯉の洗い、ナマズの天ぷらで堪能して、特上うな重で締めていっちょう上がり。