名店の鴨南蛮と粗挽き蕎麦。
蕎麦 坐忘(そば ざぼう)の特徴
人気の高い八王子の手打ち蕎麦店、平日でも先客多数で安心感があります。
鴨南蛮や粗挽き蕎麦など多彩なメニューが楽しめ、特にかき揚げは絶品です。
古民家風の落ち着いた店内で、心地よい雰囲気の中で蕎麦を堪能できます。
土曜日だけ夜は予約が取れます。予約が取れたらラッキー☆ってことでひと月前から楽しみにして伺いました。店内はとても清潔。店員さんも感じ良く、料理の親父さんに関してはもう天才!と、完璧なお店です。まずは生ビールで乾杯してから(ここにお通しで焼き味噌が付きます✨️)前菜3種盛り。この日はすくい豆腐のかに餡掛け、蓮根とヒラメの海苔酢和え、里芋とたらの子の含め煮。どれもうっとりするほど美味しい。日本酒に切り替えて田酒を頂きました。銀杏の塩煎りと、鴨焼きを追加注文。鴨!!しっっっとり。甘い。最高に美味しい。蕎麦に行く前に白子の天ぷらと厚焼き玉子。こんなに美味しい白子の天ぷら初めて!ふんわり甘い。サックサクのとっろとろ。厚焼き玉子も、お伺いの際には必ず頼む逸品。優しい。しみじみ美味しい。最後は蕎麦。香り良くこれまた最高。そりゃそう(笑)お腹いっぱい。大満足でした!!また予約が取れるといいなぁ〜
多摩地区の銘店 雨の平日昼開店直後でも先客は既に3組 人気の高さがわかる。
リピート訪問しました。平日13時でも入店待ち。流石の動員数、多摩地区不動の上位ランカー店さまですね、せいろと、おかわりせいろをいただきました美 味 し い で す難しいことは分かりませんが節感強めの蕎麦つゆと9対1で弾性の高めなお蕎麦ホールの方々のドライではないが、適度な距離感のある接客も、人気店ゆえの最適解なのでしょう、料理、サービス、食器、店内雰囲気、お値段に見合った価値はあります。PayPayでお会計しました。
せいろ蕎麦だし巻きたまご肉厚きのこ天婦羅食後に、そば茶ゼリーがサービスで付きました。開店間もなく、満席になりました。夜メニューはコースもありました。
閑静な雰囲気のお店です。お蕎麦の香りはもちろんのこと、えびのかき揚げがとても美味しかったです。小エビがたくさん入った天ぷらで、衣もサクサクでした。また、デザートとしていただいた蕎麦のゼリーも初めての経験でしたが、とても美味しく大変満足でした。
初めてのお蕎麦屋さんに行くと、そのメニューがあれば必ず鴨南蛮を頼む私。鴨が香ばしくて美味しくて、全部が丁寧に作られている。本当に美味しかった。
冷たいお蕎麦がとても美味しかったです。雰囲気も良い。
2021年11月の土曜日に訪問。せいろ 935円、おかわり粗挽き 880円 をいただきました。せいろは喉ごしがよくとても美味しかったです❗おかわり粗挽きも喉ごしが良いことに驚きました。十割といいつつ、説明書きにあるように混合したものだからでしょうか。食後に出てくる蕎麦茶のゼリーは黒蜜がかかった素朴な味でした。11:35に入店時には先客がいませんでしたが、蕎麦をいただいている最中に続々と入ってきて12時頃には満席になりました。11:35に入店、11:43に提供でした。4人掛けテーブルが3つ、2人掛けテーブルが2つ、2人掛けテーブルの座敷席が2つでした。お店の評価とは関係ありませんが、途中で香水の匂いが強烈な女性が入ってきて辟易しました。こういう輩は食べ物屋さんに入ってこないで欲しいですね。
老舗蕎麦や巡りでこちらの蕎麦屋さんに!非常に人気で開店前からお客さんが来て12時には残り1席となってました💦私はせいろとそばがきぜんざいを頂きました!そばがなんたる美しい色⭐見た目から美味しさがにじみ出てました食べてみるとコシがしっかりあり、そばの味がにじみ出る。すするよりはしっかり味を感じたいと思うほど。ソバがきぜんざいも美味‼️やわらかすぎず味がたまらなく優しく上品でした。こちらの蕎麦屋さんはリピート決定でした。そばを頼むとついてくるそばゼリー❓️だったかな。これも本当に美味しかった~。テイクアウトもできるようです。そばとそばがきぜんざいでお腹が満たされた感じ。そばだけだと少ないと思うので、それを考えて注文するといいかも。
名前 |
蕎麦 坐忘(そば ざぼう) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-661-2945 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

八王子近辺の蕎麦屋探訪が続く。八王子は、坂東武者発祥の地。歴史も古く寺も多い。また日本食の一角を占める蕎麦がまだ健在なレベルで残っている。千人町の付近にある「坐忘」も人気店の一つ。駐車場は3台分あるが満車。近くにもいくつか駐車場あるが、全部満車。しょうがないので、中央図書館の駐車場まで行って駐車。運良く並ばず着席。例によって、2310円の天せいろを注文。ちょっと時間がかかったが、喉越しの良い蕎麦と海老のかき揚げが出て来た。蕎麦は大盛りにすべきだったかと少々後悔。また、「おやっ、天せいろとかき揚げせいろは違うだろ!?」と思っていたが、空腹に耐えかねて、つゆに葱を落とし、山葵を載せて蕎麦を一口すする。喉越し良く香りがいい。更に海老かき揚げを一口サイズに崩し塩で頂く…これは美味い。普通の海老天よりも弾き返すような身の甘みと食感がたまらない。満足した食後、蕎麦茶のゼリーがサービスで出てきた。嬉しい心遣い。結果的に量はちょうど良かった。店を出たら、6人ほど外に並んでいた。やっぱり人気店なんだね。ごちそうさまでした。