炭火焼鳥で感じる、懐かしい味。
若鶏乃鳥孝の特徴
半世紀続く、炭火焼き鳥の職人が手掛ける絶品の味です。
夕方に漂う焼き鳥の香りが、ノスタルジックな気持ちにさせます。
お話し好きなお母さんが、サッと焼いてくれる温かいサービスでも人気です。
かれこれ40年以上食べてます、昔は塾の行きに食べてました、とっても大好きです、スーパーの甘ーい焼き鳥とは全然違います、いまは遠くに引っ越してしまったので、たまにタッパーを持って買いに行きます、炭の香りがたまりません。
朝霞にこんなノスタルジックな良店があるのが幸せです。前から気になっており念願かなって行ってきました。年配夫婦で切り盛りされている。本格的に炭火で焼く持ち帰り専門の焼き鳥屋さん。メニューは以下3種のみ、全て90円、税込み。ビニール袋もコミコミ。①焼とり(モモと皮のミックス)②レバー③チキンボール(つくね)どれも美味です。注文は並んで前の人が受け取って会計済んだら自分の番、注文→受け取り→支払い→次の人という流れです。おじいちゃんは焼きに全集中なので本数多かったりすると途中何度か聞き直されますが大きい声でゆっくり答えてあげてください。あとチキンレッグみたいなのが500円。こちらは今回買わず。紙に包んだ上、10本をひとまとめにし、タレも鯛のチューブで2個付属。今回19本買ってチューブは4本付属。タレ料はお好みで。店の前で食べることもできる。串は受け取り口で捨てられます。持ち帰ってビールのお供に(゚д゚)ウマー。
夕方に店先を通ると、焼き鳥を焼いている匂いがします。備長炭で焼く焼き鳥。基本メニューは、3種。焼き鳥、レバ、ミートボール。一本各90円。夕飯のおかずとして買っていきます。3人家族で、15本。内訳は、焼き鳥✖︎12本レバ✖︎3本合計1350円ちょうどいい量です。焼き鳥は、鶏肉と皮が絶妙なバランスです。レバは、癖が少なく食べやすいです。常連さんは、焼き鳥を入れるためにお皿やボールなど器を持ってきている。少し憧れる。自分も今度やってみようか迷うところです。もも焼きは、また食べたことがありません。是非、次回は、チャレンジしてみたいと思います。
昔からある焼き鳥専門店。種類は少ないが炭火で焼いているのでとても旨い。店主が高齢なのでいつまで食べられるか分からない。
とても美味しく、ずっと大好きです。学校帰りや遊んだ後などに気軽に行けます。
本当に美味しい焼き鳥。レバーの臭みはありません。お肉は柔らかく、炭火の香ばしい香りと、少し甘味のあるタレです。子供の頃食べた懐かしいタレの焼き鳥。沢山買って食べきれず、次の日も美味しく食べられます。
半世紀の歴史のある美味しい焼き鳥です。
職人なおとうさんが焼いてくれるフレッシュ焼鳥が絶品!
炭火で目の前で焼いてくれるます、それに少し焦げがあり美味しいです。
名前 |
若鶏乃鳥孝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-461-4979 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

学生の頃、部活帰りによく買いにいきました。当時は1本50円でした。