潮干狩りの思い出、アサリ満載。
千葉市立稲毛第二小学校の特徴
昔、稲毛二小から見ると、広大な海だったそうです。
潮干狩りで食べたアサリの思い出が語られています。
稲毛二小の後方には、数多くの団地が並んでいました。
約40年前に公務員住宅住んでました。すぐ近くの保育園もOBです。団地は今は無くなってしまってますが…切ないですね。
昔、昔、その昔、ここから先はみんな海だったんだYO~(\u003e_\u003c)潮干狩りして食べたYO~アサリむいて売ってるおばちゃんがいっぱいいたよ~(\u003e_\u003c)/ほんの50年くらい前の話さ~(\u003e_\u003c)/(笑)稲毛二小の後方には団地”だけ”がたくさん立ってたよ~(\u003e_\u003c)/白黒写真は昭和41年頃。カラー写真は数年前。
昔、昔、その昔、ここから先はみんな海だったんだYO~(u003e_u003c)潮干狩りして食べたYO~アサリむいて売ってるおばちゃんがいっぱいいたよ~(u003e_u003c)/ほんの50年くらい前の話さ~(u003e_u003c)/(笑)稲毛二小の後方には団地”だけ”がたくさん立ってたよ~(u003e_u003c)/白黒写真は昭和41年頃。カラー写真は数年前。
名前 |
千葉市立稲毛第二小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-243-7160 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

良い小学校でした。そして学校に併設されてるビオトープ(いのちの森)では子供も大人も楽しい自然のイベントがあるので楽しかったです。