ふるさと新座館脇の緑あふれるじゃぶじゃぶ池。
野火止用水公園の特徴
野火止用水沿いに人工の小川とじゃぶじゃぶ池があり水遊びが楽しめます。
ふるさと新座館隣接で、木陰のベンチに座って涼みながら食事が可能です。
ポケモンイベントジムやポケストップが設置されておりゲーム愛好者にも便利です。
公衆トイレありベンチ あり天気の良い日はベンチに座って、食事もできます。
じゃぶじゃぶ池で水遊びできます。駐車場はないため、自転車でくるか、近くの量販店等に駐車する必要があります。浅いので子どもが小さいときは安心して遊ばせることができます。また横を流れている用水にはザリガニもおり、ザリガニ釣りをして子どもに触れさせることができます。夕方は16時45分あたりから水抜きが始まり最終的には水はなくなります。
車通りの多い道路沿いにあり、小さな小川がずっと沿ってある。新座ホールの前にある芝生に一部コンクリート、テニスコートぐらいの広さのエリアに健康器具2つがあるのと、道路を渡った所にもエリアがあり、プールぐらいの広さで、男女別.多目的トイレ、手洗い場、健康器具2つ、背もたれなしベンチ10があり、桜、藤棚、人工池(石畳床)のようなものの他、駐輪場、レンタル自転車(ダイチャリ)置き場がある。
この周辺は木々に囲まれ散歩コースに適した地域です。この公園の前はふるさと新座館(旧 野火止公民館が移動)で市民の為の公開講座やサークル活動が盛んです。また、市内生産の野菜やお花、植木等のお店も併設されて、買い物も楽しいです(道の駅のような感じ)。ここから平林寺やホタルを飼育している小屋にも行けます。
トイレをよく利用するのですが、木の匂いがいいです👌
ふるさと新座館に隣接する、野火止用水沿いの緑豊かな公園です。遊具はなく桜の季節には花見が楽しめ、藤の季節には藤棚が目を楽しませてくれます。夏には浅く水が流れるじゃぶじゃぶ池で小さな子ども達が水遊びを楽しんでいましたが、今はコロナ禍で水流も止められてしまいました。
いま桜がきれい。朝はやくがおすすめ。
トイレよし!多目的トイレよし!下流を追って見ると牧歌的な感じで良し。休日に旧道近くまで追ってみました。川沿いにベンチがあったりと地元の人なら散歩コースに良いかもしれません。
芝は荒れているが子供は遊べるレベル、悪くない👶🏿
名前 |
野火止用水公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

人工的な小川がいいね。欠点は蚊!祭りに行く人は虫除けスプレーしてね。