新座市役所近くの旨い蕎麦。
手打ちそば 八溝の特徴
新座市役所徒歩3分で自家製手打ち蕎麦が味わえるお店、評判が高いです。
細切りせいろと幅広の平打ち麺合いもりやサックリ天ぷらが人気メニューです。
日曜日や平日昼は長蛇の列、1時間以上待つこともあるほどのボリュームと美味しさ。
ぞばが美味い、盛りがデカい、お値段安い!初訪問で驚いたのは、店頭に行列用の待機リストがあった事です。この場所でこんな物があると言う事は平日も待つんですね。期待して店内へそばも丼も大盛りでなく普通盛りでもボリュームがあります。天ぷらはカリッとした感じ、お蕎麦は他のお店だと明らかに大盛りのレベル。近所に来たらまた訪問したいお店でした。
蕎麦は自家製!なので、そばが、美味しい!ほぼ毎回、『蕎麦定食』!店員さんもやさしい!あるとき、お店に入る時間が遅くなって、ランチの提供時間を過ぎてしまったんです。すると、店員さんが『ミニせいろとミニ天丼の組合せで同じになりますよ。少し金額(当時、確か30円くらい)は、増えますが』と教えてくれました。こんなアドバイスの有るお店なんですよ!ただ混んでいることが多く!待つことを覚悟して😢飲むときは、ツマミ(私は、卵焼きと煮こみ)に焼酎の蕎麦湯割り!
平日の12時30分頃の訪問です。3組待ちの後に接続し、20分くらいで案内されました。席は小上がりに4人がけ4卓、4人がけテーブル2卓、5~6人がけテーブル1卓という構成で、我々はテーブルでした。小上がりは床から結構高目です。ランチ天せいろを大盛でお願いしました。到着は早いです。それにしても、蕎麦の量も天ぷらの品数も多いです。茹であげ後で500gくらいありそうですし、天ぷらも、椎茸、獅子唐、カボチャ、ナス、エビ、人参かき揚げと豪華です。蕎麦は細切りなのにコシが強く食べごたえがあり、汁に少しつけていただくといくらでも食べられそう。天ぷらは天つゆと塩で味わいながら、最後まで美味しく完食です。蕎麦湯までしっかりいただきましたが腹パンです。駐車場は少しだけ離れた場所に3台分あり、来た時に先客ありませんでしたが、帰りには埋まっていました。1時30分頃にお店を出ましたが、数組の方が待っており、人気の程が伺えました。
久しぶりに旨い蕎麦を堪能しました。かき揚げもいただきましたが、具材も美味、揚げかたも上手な仕事ぷっりでした。絶対また行きます。
13時位に訪問して長蛇の列で1時間半ほど待ちました…。小上がりがある一方で、店内の席数が多くないのでグループが多いとかなり並び待ちをしそうです。前に並んでいた子供連れのご家族は待てなかったようで直前で離脱していました。せいろセットに追加で野菜天ぷらを頼んだらまさかの天ぷらが被ってましたwそれなりのボリュームがあるので、お腹いっぱいの極致でした。お蕎麦は食べやすく美味しかったです。が…あれだけ並んでなのか…と思うと悩ましいです。どちらかというと蕎麦がある居酒屋さんとして行くほうがオススメできそうと思います!…昼からずっと呑んでいると思われる健啖家(ずっとご飯物を注文し続けてた)の地元のおじさんがいたりお店の雰囲気は地元に愛されるような良いところでした。
とにかく並ぶ。鴨南蛮はかけ汁が穏やかなお味で、長葱がとても美味しかった。鴨はちょっと硬かった。お腹が弱っていたので、今日はうどんにしましたが、うどんも手打ちかな?美味しかったです!小皿の豆腐も濃厚でうまし。
新座市役所から徒歩3分の蕎麦屋この日は日曜日で、近所の飲食店がお休みということもあってか、昼過ぎにも関わらず待ちができていました。ランチのそば定食(税込1050円)にはミニせいろにかき揚げ丼と小鉢が付いてきます。蕎麦は細切りの白っぽい麺で、味も爽やかでした。個人的は、かえし(蕎麦つゆ)が好みの味でした。かき揚げはサクサク具沢山で、これだけでも食べる価値があるかも。ご馳走様でした。
評価の高いお蕎麦屋さんを探していて見つけました。鴨汁そばと舞茸の天ぷらを注文。舞茸の天ぷらはサクサクで旨味がジュワ~っと溢れてきてめちゃくちゃ美味しいです。鴨汁そばもつけ汁の味が丁度良くスルスル食べられます、蕎麦の量は普通でもお腹いっぱいになりました!また行きます!
評判の八溝さんを初訪問。11時半開店にあわせて25分くらいに着いたら、既に行列。名前を書いて開店と同時に空いてる席に。自分は合盛り、連れはおろしぶっかけ。着席・発注から30分ほどして品物が。味も量も大満足。待たされた事を忘れてしまいました。リピーターになる予感。
名前 |
手打ちそば 八溝 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-478-7775 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ボリュームが多い。ごまだれでいただくお蕎麦はまた趣が違っておいしいです。蕎麦の味は薄め。揚げ物もカラッと揚がっておいしかったです。