ライフの自家製だし巻き、絶品!
ライフ大泉学園駅前店の特徴
大泉学園駅南口から徒歩2分、駅近で便利な立地です。
健康を意識した2.5以下の塩分お弁当が豊富に揃っています。
夜間に割引される美味しい惣菜やケーキが魅力的です。
駅前にあるスーパーです。1階奥の魚の惣菜コーナーに色んな揚げ物があるのですが、その揚げ物がどれも美味しいです。スーパーの揚げ物レベルを超えていると個人的には思います。2階のオーガニック系の品揃えもとても助かってます。
🏣東京都練馬区東大泉5ー43ー1🅿️🚗…有ります(ライフエクストラ40台)他236台🚃…大泉学園駅南口徒歩2分程🚌…大泉学園南口徒歩2分※営業時間1階10時~22時2.3階10時~21時4階10時~(レストランは11時~)※駅近くで、食料品やお惣菜が豊富(多種)にありました。駐車場もライフ専用と他の駐車場を合わせると276台分有るそうです。2階.3階.4階各フロアーに休息様に椅子が置かれていました。
リニューアルオープン後初めて行きました2階の一部もライフですお弁当&お総菜売場が盛り沢山な品揃えで選ぶのに苦労しました塩分が2.5以下の健康に気を遣ったお弁当が多くて嬉しい限りです。
自家製だし巻きたまご、美味しい!国産に拘りたい人向け?お財布に要相談な方や、(国産)の先に行きたい方は、他のお店ご利用か宜しいかと大抵のものは揃うので有難いです。
色々美味しそうなお惣菜やケーキがあって夕方から少し割引とかもあって沢山買っちゃいました。
駅前にあるから時々帰りによって買い物するけど人が多いからレジが混むから、うちに近いスーパーの利用が多いかなぁ!
2021年11月1日に購入した生秋鮭にアニキサスが2匹も付いていた。初めてだったのでかなりビックリしました。今後ここで生魚買うのはちょっと怖いかな。
二階には専門店も入っており使いやすいですが 自転車で向かう私には駐輪スペースが少なく2時間たつと 何か付箋紙を貼られてしまうので ゆっくり食べたり買い物をすることができません。
一部のレジがまだ店員との受け渡し、やりとりが必要な現金レジのため、全てのレジを自動レジにしてほしい。商品の品揃えをもっと頑張って増やしてほしい。特に鮮魚コーナー。あと、もっと国産の野菜を増やしてほしい。でもここは野菜の値段が1.5〜2倍くらい高め設定なので野菜だけは他のスーパーに行ってしまうことが多い。
名前 |
ライフ大泉学園駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5387-0036 |
住所 |
|
HP |
https://store.lifecorp.jp/detail/east852?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お店はよく利用していて気にっているのですが、土日の正面駐輪場の順番待ちの列が毎回違っていて並ぶ場所を固定して欲しい。前回と同じ場所(カメラ屋さん側)に並んで待ってると、反対側に並んでと言われ、私より後に来た人が先に入っていました。仕方なく並び直しました。後日、前回は駅側だったからそこで並んで待っていたら、また反対側ですと言われ、えっ?って思いました。そして三度目の今日、カメラ屋側に並んだら反対側ですと・・・ムカムカしながら買い物したくないのではっきり分かるようにして欲しいです。