和光市のボルダリング公園で大人も子どもも楽しむ!
みつば公園の特徴
高圧線鉄塔の足元にある小さな公園で、砂地の広場が魅力的です。
ボルダリングやトレーニング器具が充実しており、大人も楽しめる場所です。
テニスコート半面程度の芝生エリアには、背もたれ付きのベンチが完備されています。
高圧線鉄塔の足元にある小さな公園。ハナミズキなどの花、草が植えてある。人少なめ。平日昼頃近くの会社の写真らしき人が休憩してることあり。平日夕方はつづく通路でスケートボードで遊んでいる中高生がいる。
砂地でプールぐらいの広さの広場(ピッチング、バスケットゴール)と、芝生、一部コンクリート床からなり、手洗い場、東屋と、芝生エリアはテニスコート縦半面ぐらいの広さで、背もたれありベンチ2つ、石のテーブル席2つ、背もたれなしベンチ3つ、テーブル席1つがあり、浮き輪(スーパーノバ)ある。緑4割ぐらいの印象。
和光市のクローバーシリーズの一角を補う公園。ちょっとしたグランドにボルダリング設備も完備。しかし、傾斜が凄いので上級者向けですね。
ボルダリングやバスケット、運動器具など楽しめます。すべり台やブランコなどはないですが、近くに一葉公園、ふたば公園もあります。
ボルダリングの壁があります。片面は傾斜があって難しそう、その反対側は小さい子向けの優しめになっています。その他にも体を鍛える器具がいくつかあり、ジムに行かなくても手軽に運動できます。
ボルダリング(床はふかふかになってます)があります。両面使用可になっており、片面は子供用、もう片面は大人用となっています。
ボルダリング等大人もエクササイズできます。
バスケに関してですが、コートを作って欲しかったです。砂で手とボールが汚れます。感覚も不快です。フェンスなどで他の場所との区切りを付けてコートを作ってくれたらかなり好評でした。
駐輪場はありますが、駐車場はありません。ボルダリングがある珍しい公園です。バスケットゴールやテニスなどの壁打ちが出来る壁が1面だけあります。ご近所の方が子連れで来ていて、いつも混んでいます。
名前 |
みつば公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

大人も子どもも楽しい。大人はちょっとトレーニング遊具があって、子どもも楽しい遊具もひとつ。大人も子ども楽しいクライミングも。隣にはボールエリアも。