田原本町の文化発信拠点!
弥生の里ホールの特徴
田原本町のランドマークで、多目的ホールとして各種イベントに対応しています。
蔵書が充実した町立図書館と併設しており、文化や教養の発信地です。
駐車場が広く、清潔な空間で映画や学習も楽しめる施設です。
コンサート行ってきました。
周りは緑の多い環境で駐車場もひろく 館内も広々としており、ランチも食べられるような喫茶店が一軒入っています。 ホールは、座席もゆったり座りやすく、なんといっても音の響きがとても良いので 個人的にとても好きなホールです。
安全運転管理者の講習を17時迄受けていましたが、最前列左に座っていた係員らしき人物がスマホに連絡が入る度にバタバタと音を立てて小走りに出て行ってたけどええ加減にせぇよ💢❗講話をしてくれてる人にも真剣に話を聞いてる人にも申し訳ないと思わへんのか❗こっちは金も払って受けてるんやからなイライラするから外に居とけよと思いましたね‼️今回は写真は載せやんとくけど気ぃ付けて欲しいものです。
ここは公共施設です。図書館・ホール・会議室・研修室などがあり喫茶店のようなお店が一軒有るだけです。
環境がいいです。ホール内も喫茶店☕もあり、休息もでき、室内は広々と。舞台も見やすく座席はゆったり座れます、
12月12日田原本町ウィンダコンサートがありました。この日の為に一生懸命練習に励んだと思います。とても上手く演奏をしてくださっていました。小さなお子さんも大きなトランペットやトロンパーンを吹いたり、中学生の部では忙しそうにだがっきをやっておられたり見事でした。また来年も行きたいと思います。これからも皆さん楽器は、止めずに続けてくださいね❗
ここのホールは、オープン以来、自分たちの演奏会(吹奏楽)で、ずっと使わせてもらっています。響きも良く、スタッフさんたちも親切でとっても使いやすいホールです。
夜19時からの映画上映会に行きましたが、外の街灯が少なくて駐車場までわかりにくかったです。もう少し明るくして下さい。
田原本町のランドマーク❗各種イベントや映画からコンサート 迄開催可能の 多目的ホールです❗蔵書の充実した 町立図書館も同じ敷地で田原本町の文化と教養の発信地❗駐車場も広くて いつも賑わっています。建物も 古く成って来ましたが、おしゃれな 外観は いつ迄も新鮮で運営スタッフも フレンドリー💮コンセプトから~垢抜けした施設ですから。
名前 |
弥生の里ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-34-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

能を観に行きましたが、町営とは思えないほど立派なホールです。