10円ゲームと懐かし駄菓子屋。
いさみやの特徴
10円のカーレースやキャッチボールで楽しめる、懐かしい駄菓子屋です。
昭和レトロな雰囲気漂う、昔ながらの駄菓子が揃っています。
お婆ちゃん家の匂いがする、心温まる居場所として愛されています。
昭和レトロな駄菓子屋さん。しかし動線はしっかりしており駄菓子の種類豊富、レイアウトも楽しませる、ガチャガチャや遊技も秀逸な物、店内は綺麗。子供用に低めに作られた陳列棚、子供にとってはワクワクする場所なのは間違いなし。言うことなし。店主は寡黙で威圧感はあるがしっかり対応するし人柄は店作りから伺える。消費税が泣く泣くかかっているが毎月1万円程払って子どもたちに無くさせてあげたいくらい絶対万引きなんかするなよ。
駄菓子で育った自分としては昨今、絶滅の危機を感じる駄菓子屋がこうして残っていることに感激しています。たまにショッピングモールとかに昔を懐かしむ大人を相手にしているような「駄菓子屋」があったりしますが、当時の倍以上の値段で売っていたりして興醒めしてしまうことがありますが、ここはガチの駄菓子屋さんで、我を忘れて物色している最中も近所の子供なんかが買いにきていました。日暮里の駄菓子問屋(ここも既に絶滅危惧)にもごくたまに行きますが、「いさみや」さんの方が種類が多いような気もします。まだ他にもあるけど並べきれないのだと言っていました。(笑)手書きのポップ(?)をテープで貼っていたオジサン~おじいさんな店主ですが、少しでも長く、元気に営業を続けてもらいたいものです。エールを送る意味でも僕としては珍しい★五つです。
ずっと続いてほしい、地元の愛される駄菓子屋です。もう二十歳も過ぎていますが、昔と変わらずたまに買いにいきます。駄菓子屋はいつ行ってもワクワクします。
昔ながらの駄菓子屋❗10円ゲームもある。
昔ながらの駄菓子屋です。
昔ながらのthe 駄菓子屋。いつまでも続いて欲しい。
昔ながらの駄菓子屋といった趣のあるお店です。
昔懐かしいゲームもあるしタイムスリップした感じ。子供も楽しいみたいです。
つい先日の朝、たまたま見てた番組で流れて気になったんで探してみました。やっと見つけてホッと一息😃w他の人のコメにもある様に、10円ゲームが2台と、もう1台。そして、瓶コーラが110円(瓶返却は100円)とリーズナブル😁子供なら問題なく遊べて、大人でも一度は訪問しても良いかと。車での訪問はご注意を。
名前 |
いさみや |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

駄菓子屋の王道10円のカーレースや10円のキャッチボールなど、チャレンジできるし、店内でイートインもできる。いつまでも続いて欲しいが既に後継者は。子供の頃からの思い出はいつもここです。もっと人気になれ!!駐車場は無いです。5分で出るなら目の前停めれます。