懐かしい昭和の雰囲気、定食ランチ!
味とこころづくし 冨士屋の特徴
蕨駅西口近くに位置し、昔ながらの雰囲気を楽しめる居酒屋です。
子どもから大人まで楽しめる多種多様な料理が揃っています。
家族経営ならではの温かさが感じられるアットホームなお店です。
家族経営的な居酒屋。定員さんもとても良い人ばかりです。何をたのんでも安定の味。値段も安い❗オススメはカツ煮です。ころもがサクッと味付も最高です。瓶ビールの銘柄が豊富!ビール好きにはたまらないです。
開店当初は喫茶店の雰囲気でした、小倉アイスが旨くて子供として最高のご褒美だったです。今は様変わりしてランチを食べに伺いたいですね。
通る度に中々昔ながらの雰囲気がある食堂?居酒屋?だなぁ~と、思って通っていましたが、本日軽く寄ってみる事に。中に入ると場馴れした明るい声のトーンのお姉さんがお出迎え。対応がとてもよかったです料理は写真のように可もなく不可もなしという感じの美味しさです。安くもなく高くもないといった感じです。家族経営なのか小学生くらいの可愛らしい女の子がエプロン付けてお手伝いしていました。また時間がある時にゆっくり寄らさせていただきます。
昔ながらの定食が食べれます。ご飯はとても美味しい。値段は安い。なかなか駅近ではないクオリティです。写真一枚目がライス大、2枚目が中。大だとギリギリ食べ切れるかなという量です。
【ご飯が美味しい〜意外や意外】2023年10月24日(火) AM 11:49、、、最近はハンバーグを食べる機会が多くなりました、、元々,好きなので良いのですが、本日もハンバーグを開拓させて頂きます、、、ハンバーグと言ってもココは昔からある感じ、お店のホームぺを見ると60年は経っているそうです。お昼のランチは日替わりと各種定食、、夜は新鮮な鮮魚も仕入れて出しているそうです。お昼だけだと思いますが、入り口直ぐのレジ前で、注文するシステムな様です。迷わずハンバーグ定食 ¥800-(税込)を注文、、すると店員さんから、『ご飯の量は、どうしますか?』『大盛り迄無料ですが、残ったら¥100-頂きます』お店の前にある、【ランチのご飯の量】の説明が、ありました通り、大盛りだと360g、、、ご飯1合が炊き上がった量で300gから350gと言われてますので、かなりの量でした!ハンバーグ定食 ¥800-(税込)見た目小振りな感じ、、タレは家庭的で美味しそうなデリ感が出ています、、一口食べて見ると、味はまぁまぁ、、、お肉感は固めと柔らかめの間といった感じ、、、次にお味噌汁を、、、小さな四角の豆腐と油揚げが入った味噌汁、、、味噌は合わせだと思いますが、おそらく赤味噌が入っているかと思いました、こちらも味はそこそこ、、、以上、全体的に悪くないハンバーグでしたが、予想以上に,ご飯が美味しかったです、、、おそらくブレンドしていない国産米か、炊き方もガスで炊いてるかと感じました、、、ココは安くて,美味しいご飯も大盛り無料なので、お腹空いて,いっぱい食べたい時にまた来ます、ごちそうさまでした♪
昔からの店舗のようだが清潔感は問題なし。料理はどれもきちんと作られてる感じ。お刺身も、お勧めの紅生姜入り玉子焼も美味しかった。若干値段設定が高め(お高いほどではないが)なので、学生よりもサラリーマン向けかな。カウンターもあり女性一人客も利用しやすそう。
家族経営のアットホームな店。昼は定食、夜は居酒屋で店内は寿司屋のようなカウンター席、小上がり、個室とバラエティな配置。料理も家庭的で懐かしさを感じる味。通いたくなる店。
懐かしい昭和の雰囲気が好きです こんばんはの一言で親近感が湧くお店です。
土曜日にランチで来店しました。最近はランチメニュ~でも1000円を超えるお店が多い中、どれも780円で近くだったら通いたいです(^^)日替わりはコーヒーも付いて同じ値段でした~(^^)
名前 |
味とこころづくし 冨士屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-444-2344 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日ですが定食ランチがあり参りました。かつ煮定食800円とランチホットコーヒー100円を注文。かつ煮を半分食べて、半分は茶碗に乗せて、汁ダクかつ丼にて😋1000円で定食とコーヒー飲んでお釣りが来る嬉しさ😆