築300年の古民家で味わう!
蕎鈴庵の特徴
住宅街にある古民家を移設した独特の雰囲気です。
蕎麦は細いのと太いのが混ざっており食感が楽しめます。
豊富な薬味が揃ったカツ重蕎麦セットは特におすすめです。
外からお店を見ると暖簾がボロボロで、営業しているのかどうか不安になる。思い切って入ってみると、店内はしっかりとした古民家風の造りとなっていて、雰囲気は良い。ご年配の夫婦が2人でお店を切り盛りしているらしく、4名以上での来店は事前予約が必要と店内の貼紙に書いてあった。さて肝心の蕎麦であるが、美味しい。カツ丼も美味しい。
仕事で近くに行ったときは、お客さんとよく食べに行きます。何を頼んでも美味しいです。麺の触感や出汁の好みは個人差が有りますが、ちょっと太めの蕎麦です。自分的には硬すぎず柔らかすぎずで毎回良い感じに出てきて好みです。最近はカモ汁のうどんと蕎麦のあい盛りを頼んでますが、てんぷらも美味しいですよ。あと、雰囲気がとても良くてお客さんも落ち着いて気持ちが良いお店だと好評なので今後も利用します。
入口で靴を脱いで下駄箱に靴を入れてスリッパに履き替える、実家のような雰囲気のお店です。日曜日の12時に伺いましたが、店内は割と空いていました。カレー南そば1000円を頼みました。あっつあつで美味しかったです。囲炉裏を囲むカウンター席でした。老夫婦のみでやってるようですが、お母さんの接客も丁寧でくつろぐことができました。また食べに行きます。
さらもりを頂きました蒲鉾と小エビ 帆立焼きの小皿が付いてきます薬味も5種類と豊富蕎麦は不揃いながらもコシがありつけ汁は少し甘めで好き嫌いが別れるかな。
古民家風の建物は住宅街で目立つので直ぐに分かると思います。🅿️は入口前の砂利の所に4台分位しか無いみたいです。しかも歩道部分が高い縁石になっているので気を付けて下さい。今回、鴨カレー南蛮そば頼みました。カレー汁は少し辛めで美味しかったです。しいて言えば鴨肉に火が通りすぎて鴨肉が堅くなっていました。お酒も色々取り揃えてあり、夜も楽しめるお蕎麦屋さんみたいです。
今、調理場は娘さんが引き継いでいるのかな?落ち着いた環境で美味しく食べることが出来て良かったです(^^)
ランチの時間に訪問。さらもり900円を注文しました。小鉢も付いています。乱切りのように切られたお蕎麦で、細目と太目が混ざり合っています。風味やコシはありますが、つゆは甘いです。メニューを見ると、品数が多いです。店内は童謡や唱歌などの音楽とともに、近世の雰囲気を感じました。
蕎麦のゆで具合は少し固め自分好み。
2021/9月 下旬 18時頃 初訪コロナ禍緊急事態宣言下で19時閉店とのことメニューが豊富で目移りするが閉店間際なので急いでおすすめの中から選択・天ぷら野菜付ミニせいろいなり、焼かまぼこ付き¥1600ミニとの事だが蕎麦の盛りは十分。野菜天5種類ほどいなり寿司1コ(漬物付)焼かまぼこ(煮エビ、煮ホタテ付)天ぷらはカラリと軽いそばつゆも丁度良いボリュームがありつつバランスが取れていて大変満足再訪したい。
名前 |
蕎鈴庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-46-3638 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

カツ重蕎麦セットをいただきました。お蕎麦は最初お汁薄めかなと思いましたが、食べ進めていくとこれがいい感じになって最高。カツもサクサクアツアツでカツ重史上最高に美味しかったです。