CB1300カスタムはお任せ!
オートショップ アオヤマの特徴
CB1300のフルパワー化に特化した、信頼できるプロショップです。
専門知識を活かし、素人でも安心して相談できる環境が整っています。
CBカスタムに関するきめ細やかな対応が評判の整備技術を提供しています。
CB1300のことなら任せて安心なてんちょ~のプロショップなんでもしっかり相談に乗ってくれます。LEAD125もお任せしてます^^
CBのフルパワー化で初めてお世話になりましたが、素人な私でも馬鹿にする事なく細かく説明していただけました。タイヤ空気圧から、チェーン調整など、帰りの事まで気を使って頂き感謝です。素晴らしいお店でした。
CB乗っていてアオヤマさん以外のところに頼むのは考えられないくらいCBに詳しくて、とてもいいショップです!
CBカスタムならアオヤマさんですね❗自分も随分お世話になっております❗
記憶にないがきっと良いお店なのでは。
結論からすれば「良い店」です。昔で言うホンダのウィング店です。ホンダさんの現在は販売戦略だか系統が変わったのでコミューター店と呼ぶのが今どきでしょうか。①作業料金ホンダの標準作業時間をもとに作業されてたと思います。ですので特別高いということはありません。これを高いと言うなら激安で対応してくれる店を探すか、技術レベルが怪しいバイトが作業する量販店、さもなくば出来そうな友達に頼むか、自分でやるほうがいいでしょう。②技術CB1300SFu0026SB(sc54)に関してはレース活動を通じて相当に高いレベルで研究されていますが、かと言ってレーシングショップではないので、それ以外のホンダ車も対応してくれます。作業も非常に丁寧で、作業工程に応じ適切な養生をされております。こう書くと当たり前だろと思う方もいるでしょうが、実際やらないショップやメカニックは多いので、そういった中で貴重なお店と思います。その他の作業も「ただのパーツ取り付け」と素人目に見えても、違いのわかる方はきっと気づかれる事と思います。③接客常連さんの多さが、お店の対応の良さを表していると思います。他の方のレビューで「初見だから見下された」とありますが、お客様の希望や予算をしっかり聞き取り確認し、明確に説明してくれます。オーナーさんは大変真面目にバイクと向きあってくれます。④その他「先延ばしにされた」などありますが、本当に沢山の作業依頼が入っており、そういった都合から遅くなる可能性があることを説明してくれます。ですので大掛かりな作業は時間に余裕を持って依頼されるほうがよいでしょう。私は事前に相談と確認をしてお願いしました。私自身も多少なりともメンテナンス等はしますが、大掛かりな作業などをお願いしました。その際自分では気づいていなかったパーツの劣化などもチェックしてくれていました。何か依頼される方は時間に余裕を持って相談されたほうが良いと思いますが長く付き合うには良い店だと思います。
CB専門店ならではのノウハウで対応もきめ細かい‼
修理代が高過ぎる。
料金が高い、初見でもう来ない客だろうからって足元見てぼったくられた予約が入ってるだの、見積もりだの、注文だの、来週からでないとだの4段階にわけて先延ばしにされた最悪。
名前 |
オートショップ アオヤマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-290-6900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とても親切に対応してくれます。約20年のお付き合いさせていただいています。