まるでホテルの待機時間!
ヒューテックノオリン 関東第2支店の特徴
夜間受付があり、まるでホテルのような施設です。
受付はスロープの突き当りにあり、内線電話方式です。
倉庫の社員は皆感じが良く、親しみやすい雰囲気です。
夜間受付あります。待機場所はないので連絡あるまで路駐で待機になります。
スタッフの対応はいいですが、自分は23時に夜間受付して呼ばれたのが翌日16時でした。何考えとるん?
夜間受付の場所がわかりずらい🤨2階に上がるスロープの左横(奥側)にあり。周辺路駐できる。応対はどこのノオリンもこんなもん。
まるでホテルに来たかのような感じです。従業員一人ひとりの対応が素晴らしい!これは我社でも見習う事が多くて勉強になりました。
受付が遠い待機場所がない待機時間がながい。
ここのコープのは混みます2〜3時間待ちは当たり前気合入れて待機せよ‼️😆受付はスロープしたの突き当り扉の奥の内線電話😄場内待機出来ないので😓自分は 市場まで戻って待機しますトイレも有るしね😄
何度か積み込みに行きましたが事務所、倉庫の社員の方々皆感じが良いです。
名前 |
ヒューテックノオリン 関東第2支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-961-6715 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

(2023/06/20追記)間もなくタブレットによる予約受付に変更されるようです。夜間受付場所の階段を上がって扉を開けると正面テーブルにタブレットが設置済みでした。タッチペンで車番、携帯電話番号、体温をインプットする印西市のセンターと同じような感じがしました。冷凍食品の夜間受付は東側地下駐車場で18時からです。夏場は藪蚊との戦いになりますが、受付票と伝票を透明ファイルに入れてポストに投函します。翌朝6時頃から電話が入り作業開始になります。