葉山牛のビーフシチュー、古民家で堪能!
奥鎌倉 北條の特徴
古民家の落ち着いた雰囲気で、静かなお庭を堪能しながら食事が楽しめます。
葉山牛のビーフシチューは丁寧な作り込みが光る、価格以上のクオリティです。
小鳥やリスが集まる内庭で、自然と共に心温まるひとときを過ごせます。
一年前くらいから来たいと思っていて、近くに行く用事ができたのでようやく初訪問です。前日に予約をして日曜日の11時に伺いました。開店10分前くらいに到着するとまだ門扉は閉まっていて、お店というより民家の入口なので危うく通り過ぎる所でした。中に入るとお庭に向かって座るようにテーブルが並んでいました。庭に遊びにくる野鳥やリスを観ながらゆったり出来ます。ハンバーグもビーフシチューも食べたかったので、ビーフシチューハンバーグをオーダー。ワインも頼んだのですが、ワインを出すタイミングも確認してくださいました。ビフシチューとハンバーグは勿論の事、カブの冷製スープや鎌倉野菜のサラダも大変美味しかったです。アルコールはグラスビールとワインのみ。ワインは赤だけのようで、ビーフシチューの仕込みワインとの事でした。軽めでフルーティーな飲みやすいワインで、ビーフシチューハンバーグに合いました。食後もゆっくり時間いっぱい過ごさせて貰いました。一人でも寛げる素敵な古民家レストランでした。
古民家レストランで食事と思い、奥鎌倉まできました。席からは、庭には🐿️や小鳥が見え、閑静で穏やかな素敵な所です。食事は葉山牛のビーフシチューと煮込みハンバーグを注文。濃厚な味わい、鎌倉野菜も繊細でゆったりした週末を過ごしました。シェフも穏やかな方で良いひとときでした。
TVで紹介されていて良い雰囲気だったので記念日に利用。前日が悪天候で色々な路線に影響が出ていたためキャンセルがあったようで、お客さんは自分たち2人だけでした。キャパは8人だそうです。注文したのはビーフシチューとハンバーグのコース。シチューはコクがありハンバーグもジューシーで美味しかったけど、鎌倉野菜のスープとサラダが実はここの特徴というか推しのポイントだと思う。カプのスープもサラダの鎌倉にんじんも上品な味でとても美味しかった。オーナー夫妻も気さくな方でとても気持ちよく頂けました。
一年ぶりの訪問。昨年も今年もお誕生日のお祝いで予約してもらい伺いました。一年ぶりの訪問を伝えて、お店の方と少し歓談。他の方が書いているような接客の悪さは全くなく、女性の静かな接客が好きです。お食事はビーフシチュー ハンバーグ。美味しく頂きました。食後に紫陽花を見に行くと話したらMAPを渡して下さいました。雨も上がり素敵なお誕生日になりました。
素敵な雰囲気で、静かなお庭を眺めながら美味しいビーフシチューをいただきました!前菜小鉢から水菓子までとっても美味しかったです!
平日のランチに初訪問(予約は訪問の約1か月前)葉山ビーフシチュ―大を注文(5830円)値段は高級、雰囲気は上級、味は中上級大人のお店。
以前TVで紹介されてました。暖簾がなければわからないくらいのお店です。ビーフシチューはお箸🥢で切り分けられるくらいのやわらかさで、こってりとしたビーフシチューはホントに美味しかったです。鎌倉野菜を使ったサラダやスープ(夏は冷製スープ)はホントに絶品でした。ハンバーグはお肉❗って感じのしっかりとしたハンバーグで、こちらも美味しかったです❗日本家屋に3組づつのお席でお庭を眺めながらの食事は非日常的です。9月はじめに伺いましたがエアコンはいらない気持ちのいい風が吹いてました。のんびりしたい方にはお薦めです。お席の予約、ステーキは予約が必須ですちょっとお高めですが1度うかがう価値はあるかも。
予約して行きましたが、何グループかの方は飛び込みでは入れなかったようです。予約して行くこおをオススメします。食事も素晴らしいですが内装も落ち着く雰囲気でゆったりできます。
ランチで利用美味しいビーフシチューを頂きました。縁側には小鳥が餌を貰いに来てました。時間がゆっくり流れているようなリラックス出来る空間でした。
名前 |
奥鎌倉 北條 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-91-0236 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

葉山牛の古民家レストランです。とっても素敵な佇まいで映えます。ステーキやハンバーグを畳の上に座っていただく形式で、とても丁寧にお給仕してくださいます。お肉やおソースはとっても美味しいです!白ごはんがべちょっとして水臭いところがちょっとだけマイナスポイント(白米って好み別れますよね)あくまでも個人的な好みの話です。