揚げたて天ぷらと新そばを堪能。
そば処 花がきの特徴
手打ち蕎麦と熱々の天ぷらが絶品で、ボリュームも満点です。
駐車場が広く、混雑時は路上まで車があふれます。
ぶっかけ系蕎麦をはじめ、充実したメニューが特徴的です。
手打ち蕎麦で天ぷらもボリュームがあります。鴨汁蕎麦が好きです。
初めて利用しました。19時を過ぎていましたが、土曜日と言うこともあり、結構混雑していました。天ぷらとお蕎麦をいただきました。デザートはそばしるこを選びました。お蕎麦は可もなく不可もなく、普通でした。天ぷらはサクサクしていて美味しかったです。そば湯は蕎麦を注文した人には全員付くのかと思いましたが、付く人と付かない人がいて、私には付きませんでした。そば湯位付いても付かなくても良いですが、みんな同じサービスにしてほしいと思いました。そばしるこはそばがきが固くて、好みが分かれるかな?と思いました。妻はあんみつを頼みましたがお茶が付きませんでした。サービスがとても雑な印象でした。また、利用したいなあ~とは思えないお店でした。
市役所の近くの蕎麦屋さん。店の中は和の雰囲気があり、落ち着いていて良いです。窓側の席が座敷になっていて、靴を脱いで上がれます。駐車場は、店の前と近くにあります。メニューは蕎麦がおすすめで、他にもうどんやほうとうもあります。天ぷらもおすすめで、れんこん、ピーマン、人参、ナスなどたくさん入ってます。わさび塩をつけて食べるみたいで、とても美味しかったです。デザートはクリームあんみつを食べましたが、程よい甘さのあんこや、アイスクリームとの相性が良く、おいしいです。
11月20日、日曜日に市内のプレミアム商品券を購入していたので家族でそばが食べたいと言うので「花がき」に食事に来た。2回目である。前に来たときは冷たい「磯天おろしそば」を注文したので今回は温かいのを注文した。エビ天はしっぽまでカリッと揚がっていて、しっぽまで食べてしまった。4個盛りの舞茸の天ぷらも注文した。そばは黒く美味しかったです。会計する際、側に天かすがビニール袋に詰めてあり自由に持ち帰って良いと言うのでひとつ頂いて来た。来店客の車ナンバーは八王子だけでなく近郊のナンバーも多い。店の外には並ぶほどでその美味しさが伺えられる。
ざる蕎麦を頂きました。硬めの茹で具合が好きなのでちょうど良く、美味しかったです。写真は大盛り(普通は二玉)で250円プラス。
ざるそばを頂きました。自分の時だけかもしれませんが、コシとは違う変な食感···明らかに茹であがってなかったです。手打ちは間違いないですが香りはなし。お箸の匂いも気になりますね。ここは天ぷらが人気のようです。リピートなし!
田舎のそば屋周りはトウモロコシ畑に囲まれた蕎麦屋駐車場は2ヶ所あり店の中もテーブルと小上がりの座敷があつて広いメニューも充実している磯天おろしそば大盛を注文した海老の天ぷら5本も付いてくるそばはコシがあって固めで色も濃くて旨かったただ七味とかは無し。
商品と価格のバランスがとれています。手打ち蕎麦をうたいながら、うどん、ほうとう、もつ煮とあるので、山梨県出身の方でしょうか⁉️鴨汁蕎麦の野菜もほうとうバージョンのように感じます。案外とgoodでしたん~(^_^)v
紙ナプキンとミニ広告のスタンド(私の席は表がQRコードからのメニュー、裏が、「るのサブレ(秋川駅前のパン屋さん・あらもーど)」の広告)がトレーにのせて置いてあったがトレーが小さくて、スタンドを手に取った際、紙ナプキンスタンドが倒れた。倒れた際、テーブルに接したであろう数枚は取り除きました。その時気づいたのですがスタンドがかなり汚れていました。ざるそばは美味しかった♪天ぷらもとてもいい揚げ具合♪食事中るのサブレ買って帰るか同行者に聞いたらいらないと言っていたが帰り道「やっぱ食べたい!」とのことで、あらもーどさんへ行ったところ「次いつ作るかは未定」とのこと。花がきさんで買うべきでした。
名前 |
そば処 花がき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-559-7081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

新そばを食べに行きました。しっかりした歯ごたえ、打ちたての蕎麦の香も良く美味しかったです。日曜の1130頃伺いましたが、ほぼ満席でした。