越谷から受け継ぐ味、明石焼きの魅力。
れんげ花田店の特徴
材料高騰にも負けず、昔の味を守るお好み焼き屋です。
自分で味付けできるもんじゃが人気で地元ファンに愛されています。
駐車場は道路を挟んだところに6台分あり、便利で通いやすいです。
昔何回か行ってます。気さくな店主のおじさんがお好み焼きを作っています。まあまあ美味しかったですか。値段高めです。多分だいぶ前なので。値段上がっていると思いますか。近日中にまた行きます。
前の越谷のお店から食べてます。花田はかなり久しぶりになりますがお薦め出来るお店です。美味しい。
材料高騰で特に打撃を受けやすい粉ものは、もはや庶民の味ではなくなってしまったが、ここはかつての面影を残したままである。正直「高いな」「少ないな」と思うがそれは材料が高いせいで、材料費に然るべき固定費と利益を載せたらそりゃそうなるわ、という価格だ。酒の売上が見込める居酒屋系のそれとは違うので仕方ない。味は悪くないが、トッピングをつけても量が少なくてお好み焼き本来の味の良さに負けてしまうので、ダブルかトリプルで頼んだ方が良いかもしれない。
味も値段も満足です!ネギ玉だったかな…美味しかったです!
トッピングのカレーがカレー粉ではなくて普通のカレーだったのははじめてでしたので😅少しためらった💦今までカレーのトッピングと言えばカレー粉だったので…ソース入れすぎて味が濃くなってしまった…😓なので途中でそばのトッピングを注文し混ぜていただきました😅
全然期待してなかったけど美味しかった。10%割引券をもらったので、また行こうかな。駐車場もあるし、なかなかいい場所にあると思う。
やっぱり豚卵だな(個人の感想です)。今回初来店。4人がけ6人がけか詳細は忘れましたがテーブル席2と6人がけの座敷が3席で最大キャパは5組。お好み焼きの専門店ですが、もんじゃ、焼きそばも扱っています。焼きは基本セルフですので、家族、友人、サークルなど皆でわいわい楽しむのがよいでしょう。……一人で黙々と食べてもいいじゃない。
牛すじもんじゃ、お好み焼きのカレーが美味しいです。値段も安いし、子ども達を連れて行ってもゆったり座れるお座敷ありなので、鉄板さえ気を付ければ小さい乳幼児も連れて行けます。店主がとても良い方でコロナ渦でもストレスなく利用出来ました(^^)美味しくて写真撮り忘れました。
駐車場はお店の道路を挟んだ向かい側に6台分あります。店内はテーブル席、座敷席とあります。コスパ・量もちょうど良いです。美味しいです。サービス券(次回10%オフ)もありがたいです♪
名前 |
れんげ花田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-966-9832 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

高校生の時から週一位で食べにいっていました。移転後はなかなか伺う機会がなくなりましたが、あたしの誕生日と言うことで姪っ子が連れていってくれました。少し明石焼きがゆるめだったのと、れんげもんじやが薄味だったのが気になりましたが、相変わらず美味しかったです。