せんげん台駅前の本屋で満足感。
博文堂書店 セブンタウンせんげん台店の特徴
東武スカイツリーラインのせんげん台駅東口に位置しています。
コミックスやライトノベルの品揃えが特に充実しています。
新刊が豊富で、欲しい本を見つけやすいお店です。
東武スカイツリーラインの【せんげん台】駅東口に有ります。改札口を出て右手に行きますと…階段とエレベーターで降りて…ロータリーを左手に行くと直ぐに見えます。移転先は【セブンタウンせんげん台】だそうです。国道4号線沿いなので…駅から直進して交差点まで歩いて下さいませ…徒歩5分程です。
実本はネットでは味わえ無い満足感があります。感覚を鍛えてくれた神保町、早稲田、本郷、茗荷谷、八重洲、せんげん台、いろいろな新本古本にこれからもよろしく。
夜も比較的遅くまでやっています。本の品揃えも良いです。文房具も取り扱っています。子供が小さい頃は良く利用していました。今は私の文庫本を購入しています。この辺りの本屋さんが段々になくなっていっているので、頑張って欲しいです。
千間台東口の駅前の昔からの本屋さん、駐車場はありません。この近辺では、かなりの量の本を扱ってます。
ほんの品ぞろえも多く様々な種類の本が店頭に並んでいます。台風などに弱い気もしますが笑、ほほ毎日営業していていつも使わせていただいています。本当になくなってほしくないお店の一つです。
毎回来店し、えんぴつやHな本をかっています。でも、私は、電車のほんをたちよみして、メモを題名に写していたのが有名なのです。
街の本屋さんがほとんど無くなった今、駅前にある本屋さんは有益です!しかも、品揃えがかなり良いです。特にマンガが。最近は『パワーストーン』を取り扱うようになったようです。品数は多くはありませんが、質はそう悪くなさそうですよ(^-^)バスを待ってる時間に良く寄ります。
本が沢山揃っていて驚いた初めて入ってみて、外側の入り口は狭いも奥行があってまぁ田舎の本屋さんとしては素晴らしいです。中に入って本など眺めると気持ちも豊かになって本を買って読んでみたいっ…そのような気持ちにもさせて貰えます。博文堂さん応援しています、ありがとうございます。
意外とコミックスやライトノベルの品揃えが豊富。ただ、アニメ化案件等はコーナーバナーがあるわけではないので探すのにちょっと苦労する。流石に前クールのアニメ化等は各出版社コーナーに戻されているが、品揃えが豊富なので、探すのが大変。コミックスの新刊は中央のワゴン。もしくは島列の角。できればケータイ払いとかにも対応してもらえると、非接触で決済できるので嬉しいなぁ。
名前 |
博文堂書店 セブンタウンせんげん台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-979-2571 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前は駅を出てすぐのところにあったので途中下車して利用させて貰うことがあったのですが移転してしまったのですね東武線の高架工事の関係でしょうか、移転先もそんなに離れてないので今度そちらにも行ってみたいと思います。