花畑大鷲神社近く、デカ盛り満喫!
きぼし食堂の特徴
デカ盛りのご飯が魅力で、スパイスチキン定食も大満足なボリュームです。
花畑大鷲神社近くの隠れ家的存在で、路地裏の静かな立地が特徴的です。
メニューが豊富で、味わい深い牛すじシチューやブリの煮つけが堪能できます。
半ライスでも、すごいご飯の量(@_@;)カレーが仕込み中で頼めなかったので、スパイスチキン定食にしました(*^^*)ガッツリいただきました!!なめろうも旨かったぁ~!また違うメニューを食べに行きたいと思います(#^^#)
平日の午後一時過ぎに訪問しました。草加市側から車できたら、2本目の路地を左へ曲がって都営住宅の方に行きましょう。通り過ぎて左折だと、一方通行だらけで辿り着くのが大変です。駐車場は隣の砂利スペースの奥側2台分ありますので、助かりますね。店内はテーブルと座敷があり、ゆったりしています。日替わりで色々変わるみたいですが、この日はかつおのたたき定食と、鮭のカマ、はらす焼き定食なので、両方頂きました。ご飯の量が通常お茶碗サイズの2倍は以上ある気がします。お値段は安く無いですが、量がかなり多めなので、コスパは良いかもしれません。ガッツリ白米を食べたい方には向いています。夜は23時までやってて、あの辺りでは珍しい深夜営業店。ご近所の方の癒しの場所なのかもしれませんね。
花畑大鷲神社の鳥居の西塀側道路角の民家に食堂の看板はあるが、店入口が見当たらないし、方向を示す矢印や地図もない。周辺をウロウロして目線を上げると、民家裏手の建物にも食堂の大きな文字。民家と都営住宅の狭間にあり、ぐるっと一回りしてようやく辿り着いた。和洋中なんでもありの地域密着の食堂兼居酒屋。2~8人のテーブルが全部で16席。小上がりに4人座卓が2台。壁一面に手書きのメニューがびっしり張られていてる。大きな文字でとても見やすいのだが、あまりにも種類が多くて迷ってしまう。単品は¥1,000前後で、定食は¥960~¥1,300。数多いぶた肉メニューの中から、ぶたカルビ定食を選び、連れはラーメン定食。料理待ちの間に、次々に来客があって、ほぼ満席に。定食のご飯がいわゆるどんぶり飯。カルビも厚さ3mmで200gくらいある。他にヒジキ・大豆の煮物と豆腐の小鉢、味噌汁・沢庵が付く。ただ、カルビの肉質はいいが、焦げが目立ち、やや雑な焼き具合。ラーメンは、濃い目の醤油スープで、チャーシュー1枚とナルト・ネギという昔ながらのシンプルさ。文字面の内容だと、このあたりの定食としてはかなり高めに思えるが、ボリューム満点でガテン系に人気なのがわかる。
まず、この立地が素敵すぎるー絶対に近所の人しか使わないだろうって路地裏を行くとポツンとありました。失礼ながら、かなり古びたアパートの1画をぶち抜いて店に改築したような味わい深い店舗は、外観とは対照的に店内はとてもきれいで、思ったより広さもありました。以前は、デカ盛り店のようなボリュームメニューで知る人ぞ知るって感じだったようだけど、今でも量はそこそこありましたよ。屋号に食堂とつくだけあって、昼飯にも夕飯にも使えるお食事メニューがたくさんあり、メシ好きにはたまらん構成。ただ、味としてはまあ普通で、なにこれメッチャうまっ!、みたいな感じではないよ。そんな中、日によって変わる刺身系は惹かれる。今回はカツオのたたきをチョイスしたけど、わずかながらカツオ特有の臭みのようなものを感じた。全然許容範囲で美味しかったけど。もしかしたら素直に本日のおすすめの刺身を選ぶのが正解だったかも。全体的に安い価格とは言い難いけど、大迷惑なあの増税めがね達が、庶民国民を苦しめ続ける昨今、しょうがないのかなあ。星は、このとってもステキな雰囲気込みで4ってことで!また今度行って、もっと色々食べたいと思う。
ボリューム有、旨い。懐かしい感じの食堂。アルコール類も色々揃ってるようです。また来ます。
仕事で八潮の方面にきたので夕食がてら越境訪問。メニューは豊富、ご飯の盛りがなかなか。夜料金は100円プラスとのこと。駐車場若干あり。ありがたい。22年8月初訪 candy dulfer:sax−a−go−go、pick up the piece
写真はぶたみそ炒め定食です。見た目通りボリューム満点で、おつまみメニューも多いので追加して豪華にするのもアリです。
茄子カレー950円ボリューム満点?本日オーダーのカレーに限っては量は普通で価格は少し高めに感じ、コスパは微妙。おススメのメニューはお得感があるのかも、、、⁉︎ご飯の量は300gくらいで揚げ茄子がのっている。カレールーは少しスパイシーな町食堂のカレー。サラダは大根メインのサラダで食べた感じでは見た目程のボリューム感は感じられず。味噌汁は具沢山だけど、具材は見慣れないラインナップ❗️キャベツ、シメジ?コーン、カボチャ?等々、、、。食後のコーヒー☕️10分で完食。おかみさんの優しい気遣いに感謝しながらお会計。揚げ物の価格が高いようです。
平日の13時半、お客さん無し。雨のせいかな?二番人気の豚生姜焼定食880円。食後にコーヒーのサービスも。量は見ての通りのデカ盛りです。ちょっとご飯が多すぎておかずとのバランスが……。最後コメが余った(苦笑)。味は文句ないです。次はカレー系かカツ丼か、悩む。向かって左の空き地に車を停めてもいいそうです。3台分ぐらいかな。自転車やバイクは、自販機の裏にちょうどいい感じスペースが。追記カレーの日らしいのでとんかつカレーを食べに再訪。日曜13時で先客1のみ。如何にもな家庭的カレー。カツは衣がやや硬め。キャベツやっぱりてんこ盛り。週末はコーヒーサービスない模様。
名前 |
きぼし食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3850-6019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ご飯デカ盛りです。ご注意ください。味付けは居酒屋風に濃いめかと思いましたが、意外と普通でパクパク食べられます。お水などはセルフサービスです。土曜の夜は混むみたいですが、早めに(5時ごろ)入ったので、貸切でした(笑)