新三郷で見つける、最高のコストコ体験!
コストコホールセール 新三郷倉庫店の特徴
コストコ新三郷店は、外環道三郷西からすぐの便利な立地です。
休日には混雑するが、平日の夕方はタイヤ交換などの利用も可能です。
トイレットペーパーや肉類、魚を中心に品揃えが豊富で好評です。
今日はコストコぶらつき良いもんみっつけ。珍しいポテトスティック1kgたしか¥1180(安い!)を見つけました。アメリカ産でもなく日本産でも無い味付けがシンプルで植物油と塩のみ。化調や添加物なし流石スペイン産。ジャガイモの事を良く知ってるお国柄、大航海時代にインカ帝国から本国に持ち帰って以来の扱い。口に入れて分かる余計味付けや添加物の味がしない安全性が感じられる。日本のスナック菓子だと味付けや添加物だらけ、このスペイン産のジャガイモは自分家で最高に上手く揚げられた様な物。ケチャップを付けても合う。青海苔を振っても合う。ただし1キロの量で、保存剤無しだから酸化が早い為、フリーザーバッグに小分けして乾燥剤パックを投入して元のケースに保存クオリティ高いポテトスティックが手に入りました。
会員制の巨大スーパー。「コストコはアメリカ生まれのメンバーシップ制ウェアハウス・クラブ、高品質な商品とサービスをよりお買い得価格で提供」とのこと。行きなれないうちは行くだけで楽しいと私は感じました。魅力的な食品が多いですが独身や夫婦2人では量が多すぎるものが多いです。
ガソリンスタンド⛽️のある倉庫店!三郷店は週末はいつも大混雑で駐車するのも一苦労、というほどの人気店です。というのも首都圏店舗では数少ないガスステーションがあります。川崎や座間、幕張店は⛽️がないので木更津か三郷によく行きます☺️コストコは会員制のスーパーですが年会費を払ったとしても行く価値のあるテーマパークのような場所です💕新商品も続々と登場し、行くたびにラインナップが増えておりワクワクします☺️そしてどれも美味しいので色々試したくなります!!よく買う我が家のマストバイ商品は・さくら鷄のもも肉(赤いパッケージ)・アトランティックサーモンフィレ・レッドアルフレッドチキンペンネ・BLTハイローラー・ぶりポキ・チョッピーノスープ・シーフードアヒージョ・恵方巻き(節分シーズン限定)・パンオショコラ・ミックスマフィン6P×2 (アールグレイとチョコ)・バリラ ペーストジェノベーゼ(3本入り)・久世福商店のだし・Bocca(牧家)白いミルクプリン・グラッド プレスンシール・ビオレ泡ハンドソープ詰め替えボトルなどなど挙げたらキリがないですが よく買います!世間一般に人気のトイレットペーパーはロール数がとても多くストックするスペースがもったいないので我が家では買いません😌今回も新商品を買ってみたので食べるのが楽しみです😍!!美容グッズや食材、日用品など何でも揃うのがコストコです✨お買い物後はカートを置いてホットドッグ🌭を食べます☺️これが180円でドリンクバーも利用できるという最強コスパ飯です😂いつも大行列なので諦めますが先日行った時は空いてたので久々に食べました☺️とても美味しかったです!!また行きます☺️近いうちにすぐ☺️
2022年7月上旬の土曜日に訪問。口コミで入店迄にかなり時間がかかると記載あったので、なかなか行く機会がなかった。土曜日の午後1時頃ついたが、待ちゼロで驚いた。会員登録したりランチとってたので、16時に店を出たが、そのときも数組しか並んでなかった(写真むかって左側の壁に沿ってならんでる列、エントランスの右側の人達ではない。写真参照ください)が、店内は大混雑。スーパーの袋、1袋で足りる量の買い物しかしない為、入会、退会条件を店内のサービスカウンターで確認。2022年7月上旬時点の条件。・1年以内の退会であれば入会金(入会時、現金で支払う)は全額返金されるが、退会後、1年間は再入会不可。(店内にATMあり。ファミマにあるATM、E-netだった)・全国のコストコで退会可能だが、来店要。・同伴者は1名まで入店可。「メルカリ等で、プリペイドカード(チャージできるカード)売ってるが、店内でチャージし、残高ゼロでなければ、入会しなくても入店できるか?」確認→「メルカリで販売してるのは認識してるが、会員の身分証提示後、チャージできるので、入店はできない。会員がプリペイドカード購入し、プレゼントとして受け取った場合は入店できるが、カード内のチャージ金額内で買い物可能、残額でてもお釣りはでない」とのことだった。・18歳以下は人数としてカウントしない。・家族カード、1枚発行可能。・友人等からもらったプリペイドカードを使用する場合は、サービスカウンターでワンデーパスもらって入店する。1回のみの入店だから、お釣りはでないので5000円使いきったほうがいい。使用金額の5%上乗せ金額を支払う必要がある。
外環道の三郷西からスグなので、とても便利です!ガソリンスタンドも併設されているので、安価で給油し、買い物も出来ます!難を言えば、駐車場が混んでいることが多い。という点でしょうか?よく利用させてもらっています! 大好きです♥
隔週の頻度で行くCOSTCO。今回初めてフードコートに寄ってみました😊あまおうu0026バニラ🍦ソフトクリームミックス今は店内飲食出来ないので外で立ち食い。タップリな量で甘くてとても美味しかったです♪
コロナ始まってから入場制限があったり、並ぶ場所は基本2階駐車場をぐーるぐる。土日と、給料日近辺は平日でもぐーるぐる。殆どの人はSOCIALDISTANCEとか全く気になさらないご様子。小さな子どもを大型カートが行き交う中平気で歩かせる親だとか、商品の前で食っちゃベってるマダムたちとか、不思議な光景。上記以外の空いてる日に行くべし。
でかい!色々売ってる!ただとにかく混雑する(苦笑)何処の店舗でもそうだろうけど、キャンプu0026BBQグッズ売場は、子供達かグッタリしたオッサンとかが展示品の椅子やコット、テントにマジで寝ている。実に羨ましいwコロナ前の様な混雑した状態だと、目的の商品を買う為やむを得ない場合以外は、個人的にはホント行きたく無い(苦笑)そもそもゆっくり見て選んでられないし。店内は通路が広くて歩きやすいはずなんだが、平気で通路のど真ん中でカートを停めて、別れてそれぞれ商品を集め回ってる同行者と通話してる人や、走り回って平気でぶつかってくる野放しのサルとその親が多い日はウンザリします。あと試食の長蛇の列、これが売りな訳だけど、その列で陳列されてるものを見られないなんてのも。ま、遊園地みたいなもんだから気持ちは解るんだけどねw(カートはゆるせねぇ)あー、これだけの広さが有るってのに密になる空間に、理由が有るんだとは思うけど乳幼児は連れてこない方が良いんじゃ無いかなぁと。お母さん(お父さん)の方が大変でしょう。また、駐車場がギッチギチで、暗黙のルールらしいんだが、車を出しそうなご家族の近くに車を停めてハザード出し、無言の威圧感を醸し出して焦らせるといった方法を取らないといつまでたっても車が停められず買い物出来ませんwそれでも、加えて例えレジまで30分、またはそれ以上待とうとも目的の商品が買えて良いという忍耐強い方にはおすすめ。でかい食材、それひとつでパーティー出来そうな出来合いの物、日用品のまとめ買い等、この苦行を数ヵ月に1度耐えられるなら、とても有意義な所なのかなと。コロナ媧でいつもよりレジは済ませやすいかもだけど、時間帯に依っては上記の如く苦行です。ここまで書いてなんですが、食材とか美味しいものが多いのでおすすめですw
いつ行っても混んでいます。狙いめは、平日の開店時と夕方。お薦めはサーモン、帆立の刺身。しめじ、椎茸は量が多いので冷凍しておくと風味も増して使い勝手が良いです。キリのクリームチーズが安いです。今、はまっているのは、米久シリーズ。チマキ、豚肉の醤油煮(味噌煮もあり)、ベーコン。どれも美味しかったです!チルド棚にある種ありオリーブは大量なのに1000円位で、味、コスパ共に格別。キッチンペーパー、トイレットペーパーも人気商品ですね。支払いは現金かコストコのクレジットカードだけです。後、併設しているガソリンスタンドがあるのですが軽油が安いです。
名前 |
コストコホールセール 新三郷倉庫店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-200-800 |
住所 |
〒341-0009 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1−2 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

いつもは千葉ニュータウンのコストコに行くのですが、気分を変えて新三郷店に行ってきました。休みをとって平日金曜日の10:30に訪問したのですが、結構混雑していてびっくりしました。販売している商品は、千葉ニューとほぼ同じでした。定番のパンをしこたま買い込み、冷凍保存しました。ベーグルが大好物なので、安くて美味しいコストコのベーグルはとても助かります。今回、巨大なチーズケーキを購入したのですが、四分の一だけで家族四人が十分満足できるデザートの量になりました。残りの四分の三は冷凍保存することにしました。