消防車に乗れる地域の大黒柱。
流山市消防本部 中央消防署の特徴
優しい隊員さんが多く、消防車に乗せてくれる特別な体験ができる。
地域防災の大黒柱として、流山近郊でも活躍している。
救急車担架の出し入れ体験ができ、子供にとって貴重な思い出となった。
子供が消防車が見たいと言うので訪問しました。色々説明してくださり、写真も撮ってもらい、神対応でした。いつも防災ありがとうございます。
地域防災の大黒柱。
この間ここに消防車撮りに来て隊員さんにお願いしたら消防車に乗せて下さり、更には救急車の担架の出し入れの体験までさせて下さいました対応して頂いた隊員さん本当にありがとうございました。
野田市、流山市、我孫子市などなどでの防災減災なお仕事業務…
沢山の場面に遭遇するようです、今日はレスキュー隊が先頭でしたかな?火災では無いように感じられます、大きな災害ではないことを祈ります、いつもちっちゃな事でも駆けつけてごくろうさまです、風の便りで聞くところによりますとノミみたいなちっちゃな事でも苦情が入るとも聞いたことがありますよ、なんでもかんでも苦情、苦情のマニアもいると思いますけど、ごくろうさまでございます、今日の出動は大事なことで無いことを祈って歩きます、また具合が悪くなったら電話しますのでよろしくお願いいたします。
名前 |
流山市消防本部 中央消防署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7158-0119 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/life/1003032/1003090/index.html |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

優しい方達が多い。