柏キャンパスの抹茶と美しい庭園。
柏の葉公園 日本庭園の特徴
柏の葉公園の日本庭園では、抹茶と和菓子を楽しみながら静かなひとときを過ごせます。
四季折々の花々と元気な鯉が泳ぐ池があり、自然美を堪能できるスポットです。
豊かな緑の中で、秋のバラや満開の桜を楽しむことができる場所です。
茶屋では抹茶とお茶菓子が楽しめ、窓から見える庭園は手入れが行き届き、和やかなひと時を堪能できます。
バラのアイスが自然な香りでおいしいです!!抹茶等もあります。
こちらは公園内にある日本庭園で、涼しげで落ち着いた空間を楽しめます。すぐ園内には抹茶をいただけるところもあり、ゆっくりくつろいでいる方もちらほら見られました。
四季折々の花が見れる呈茶も楽しめる。
気分転換に森林浴のような事をしたいと思いました。心が晴れやかになりそうな散歩道があり、紫陽花が季節柄、映えてました。
日本庭園のツツジが満開で、新緑の木々とのコントラストが美しい。茶室松柏亭では、和菓子付き抹茶(¥370)が戴けます。
紅葉を見に来ました池の鯉も元気で泳いでました。
紅葉はもう少し後の方がいいかもしれません。
とても綺麗で静かな場所です!
名前 |
柏の葉公園 日本庭園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.cue-net.or.jp/kouen/kasiwa/annai/japanesegarden.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

東京大学 柏キャンパス 一般公開で、いろいろ見学し好奇心を刺激された。柏の葉キャンパス駅より、行きはシャトルバスを利用したが、復路は柏の葉公園を突っ切りウォーキングで戻ることにした。イイギリが赤い実をたわわに付け、カツラはカラメルの甘い香りを放つ。池泉には緋鯉が優雅に泳ぐ素晴らしい庭園。公園を抜けるとユリノキが植栽された道路を進み、ららぽーと のわきをアベリアを眺めながら歩を進めると、駅はもうすぐだ。