札幌駅前で発見、欲しいが揃う!
ハンズ札幌店の特徴
子供からプロまで多様な商品が揃っており、創作意欲が高まります。
ケロリングッズコーナーは小さいながらもファンにはたまらない魅力があります。
移転後のワンフロアーでアクセスも良く、買い物が楽になりました。
文具 工作用品 機械 可愛い雑貨に至るまで創作意欲がたまらなくあふれて子供からプロまで欲しいモノにあふれています。
大通にあった時に比べたら縮小されて物足りなさがあります。文房具、ホビー系が多い印象です。革細工用の革ならロフトよりこちらの方が揃っていると思います。何かに特化して置いてあるというよりは、広く浅く揃っているーという感じでした。
とにかく何でも売っています。生鮮食品やテレビなどの大型家電、重機以外はたいてい扱っています。ネックレスなどのアクセサリーがあるなと思って歩いていたら防災グッズが売っていたり、調理家電があったと思ったら金継ぎ セットが売っていたり、画材が売っていると思っていたら寝具が売っていたりと、とにかくやりたい放題なラインナップ。閉店したハンズ池袋店を再現したナノブロックが限定で売っていました。絵面地味すぎだろ、本当にやりたい放題だな。結露防止シートを見ていて、ふと後ろを振り返るとソードアートオンラインのグッズが売っていたりともはや訳が分からん。良い意味で節操のないお店。オシャレなキャリーバッグが売っている店でまさかビスマスの結晶や火成岩よくばりセットや駒込ピペットが買えるとは、だれも思わなんだ。琵琶湖の様に広ーく、やや薄いラインナップですが大抵は何とかしてくれそう。「コピックが使えなくなった!」とか、「スマホのケースを新調したい」とか「まな板を買い替えたい」とか、「実験室のプレパラートを買い足したい(カバー含め)」とか、「何が欲しいか分からないけど、なんか欲しい」と思ったらここを訪れると良いかと思います。東急百貨店の8階、9階にあり、メインは8階。9階はフロアの一部のみで健康グッズなどが中心に見かけました。
(2022/11/15)ココにはケロリングッズコーナーが小さいですが有ります💕ケロリン好きにはたまりませんねぇ(*゚Д゚*)!コノパワ~サウナグッズも品数は少ないですが販売してますよ〜♪
今日ステラブレイスなニューエラでキャップを買ってからここに先週釣りともが向かえに来てくれ今年最後のニジマス釣りに歩けない私はベストは着ずウェストポーチだけ、ランディングネットが吊るせない。最後にかかったデカニジマス最後にばらす。考えて腰にさす革のケースを手作りでと半材の革と道具を購入免許返納した年寄りにはハンズが札幌駅前の東急デパートの中に移動してくれ助かる❗ここは便利です。しかし革ケースが出来ても来年私は川にたてるのだろうか⁉️と。
まぁ割と欲しいものは揃うかな。鳥のイベントは毎回いきます。前の店舗に比べると物が探しづらいです。
知識豊で親切な店員さんと豊富な商品が揃っています。初心者でも安心して、尋ねられました。
東急ハンズ札幌店さんです。東急百貨店に移ってから初めて行きましたが流石に売り場が小さくなった気がします。それでも東急ハンズなりの楽しさは健在ですね♪コーヒーミルを見に来たのですが、なかなか参考になりました🤠ぶらり見て歩くのも楽しい売り場です👍
もっと下層階にならない?エレベーター駄目すぎて行くのが辛い。前の大通りの時の方が物もあったし良かったよね。ハンズは劣化したよね。魅力が無いし覗くのが大変だし経営うまくいかないんじゃない?2階にしてよ。
名前 |
ハンズ札幌店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
011-218-6111 |
住所 |
|
HP |
http://sapporo.hands.net/?utm_source=GMB&utm_medium=profile&utm_campaign=DA012 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

前より店員の質落ちてません?レジの若い男の子目も合わせんし駐車券出してもダルそうに対応活気あったハンズを知ってるだけにガッカリだわ中国のお客さんが沢山いたから疲れてたの?どーしたハンズ。