木更津成就寺で運気アップ。
満足山 成就寺の特徴
木更津西口近くに位置する、日蓮宗のお寺です。
地元の学生が描いた画が魅力的なバリケードがあります。
針供養を開催しており、運気上昇が期待できる御寺です。
木更津西口近くにある日蓮宗のお寺です。大きい大黒様と針供養塔もあります。七福神様の彫り物も立派です。また、参拝したいと思うお寺さんです。
つばめの恩返しの民話で有名。
正面のプレハブみたいな建物はお寺を保護するためのものと思われます。中に入ると素敵な彫刻を見ることができます。向拝は分かりませんが、奥に飾られた木鼻は波の伊八の作品です。
成就寺の住職とお話をすると、とっても癒されます。そしてパワーが貰えたように元気になります。
御朱印2種類頂きました。住職も親切でした。ありがとうございました。
御住職、100日修行、寒冷の中、お粥と一汁一菜、冷水を頭からかぶり身を清め、俗世を離れて修行お帰り成られたら、高貴なお話しが聴ける幸せな御寺。
お参りし、落ち着くところです。
つばめの恩返しが気になり、又々、参拝。事前に電話で御首題の事と、つばめの恩返しについて尋ねたら、現在の御住職は51代目で御自身の代でつばめの恩返しの関する石碑等建てたいと言われていた。早くつばめの恩返しの石碑とか出来ないかな。御首題を書いて頂く時に御住職の開口一番の挨拶には、、、驚きでした。行事のある忙しい最中に、時間を掛けて御首題を書いて頂き、感謝します。御住職も奥方様?も大変感じの良い対応でした。詳細は知りませんが、非礼が無ければ咎められないし、咎められたら逆に自身の気付かない非礼を教えてくれたと思うべきかと。まぁ、兎に角良い感じのお寺さんです。行くのはオススメです。
八劔神社側のバリケードには、地元学生の画が書かれていたり、地元に愛されてる感じです。境内は駐車場も兼ねているからか、かなり広くて、それでもお堂が少ないので、ぜいたくに造られている感じ。巨大な大黒様の石像に目が行きますが、本堂内の上部に木彫りの狛犬なんて、珍しいものもあります。
名前 |
満足山 成就寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0438-22-5954 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

住職か副住職かわかりませんが、とてもいい方です。人間の鏡のような方ですので、お寺もご利益が、あるかと思います。こうゆうお寺が増えるといいですね!