北千住で感じる、焼き鳥の絶品!
やきとり 五味鳥の特徴
焼き鳥の鮮度と焼き加減が絶妙で、特に鶏の湯引き刺身やカレーつくねが楽しめます。
お店の雰囲気や接客は賛否分かれるところかと思いますが、自分はとても好きです各種焼酎がグラスではなくボトルで割られて出てくるのも驚きましたが合理的で好きですメニューに値段は書かれてませんが決して高い金額ではないので安心して飲めます。
北千住で焼き鳥ならここで間違いはないと思う。こじんまりとしているので入れたらラッキー。店主を含め店員が金ネックレスしたイカつい雰囲気で気にする人もいるかもだが、焼き鳥を焼く腕はピカイチで優しい人だった。迷ったらとりあえず焼鳥5種盛を頼んでおけば間違いはない。中でもレバーがふわふわでとても美味しかった。酒は瓶の中に作られて出てくるので量が多く感じられ得した気分。メニューに値段が書いていないので、心配になったが会計の際に驚くような値段ではなく一般的な値段なので安心して良い。カウンターで隣になった人にとりわさオススメと言われたがお腹いっぱいで食べられなかったのが後悔。ごちそうさま。
日曜日の夕方4時ごろ来店、並ばず入れました。北千住に精通してる友達にオススメされて来店しましだが、普段はなかなか入れないみたいですね。串5種類(2本ずつ)と梅たたき、とりわさ、ビール大瓶3本で7500円でした。焼き鳥のクオリティが高いですね、しかもめっちゃ安い!オススメ!
17時の開店を狙って2名で利用しました。こんなにおいしいぼんじりは初めてです!他の焼き鳥も美味。開店後すぐ満席になりました。80分ほどでお会計して出たら、外には4人待ちという状況。また来たいと思います。
なに食べてもおいしい焼き鳥やさん。やげん軟骨やレバーなどボリューム満点。5時のオープンと同時に満卓になります。店内は決して広くないですが寛ぎやすい和風で統一されていて居心地が良い。
何を食べても美味しいし、他のお客さんとの距離が近いので必然的にお話しできるような雰囲気があるお店です。お店自体はそこまで大きくないものの行くとほぼ毎回満席です。大体14.15人入れるか入らないかくらいの大きさです。初めて行っても馴染めるような素敵な焼き鳥屋さんちなみにイチオシは鳥わさなのですがここの鳥わさを食べたら他では食べれなくなります!
店先に寄ってみると、たまたま空席があったため無事入店。カウンターとテーブル共にキツキツで相席ありきの狭さ。お客の入れ替わりのタイミングで来れるかどうかがキモでしょうね。今回はテーブル席に座れました。メニューは焼き物に一品物、おつまみがありシンプルな構成。他の方のレビューを拝見すると、以前はメニュー自体が無かったそうなので、大分分かりやすくなったのかな?お酒もビール、日本酒に焼酎ウイスキーと一通りありますね。まずは初手のビールのアテに煮込みを頼みつつ、串を5本セットで。煮込みはキンカンの入った醤油味のまったりとした味わい。串は味噌焼にせせり、なんこつはいずれも軽めなタレにくぐらせてあって頂きやすい。後から来たつくねは軟骨や紫蘇の風味・食感がたまらんですね。ウーロン割りは割った状態で瓶詰めしてあり、自身でタンブラーに注いで飲むという独特のスタイル。1瓶で1.7杯分くらいはあったかな?さっぱりとして焼き物が進むじゃないですか。ささみ和えはこっくり甘めなタレに千切りキュウリの瑞々しさが上々、肉自体の味わいが濃厚でした。2人でちょうど4千円、料金はざっくりなのかな?ただ非常に安かったのでむしろありがたい。別の焼き物も食べたいですし、また寄ってみます。
いつ行ってもタイミング悪く、満席か売り切れ閉店。今回は日曜1930で行ったら品切れ多かったけど、それなり品種食えました。特に味噌焼きとセセリがお気に入り。何を食っても旨いしコスパ良いです。売り切れの砂ずり、もも、ハツ、肝は次回に期待します!
北千住の有名店です。ここの焼き鳥は絶品です。ここで食べたら他の焼鳥食べれないくらいに美味しいです。焼鳥だけでなくてよだれ取りや棒棒鶏とかの一品料理もありますがこれも絶品です。いつも満席の感じなので並ばないと入れないことが多いですが並ぶ価値はあります。
名前 |
やきとり 五味鳥 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3870-5611 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

メニューに値段が書かれてないのでビックリ😵でも、ご安心を🎵この美味しさでこの値段💴‼️と、得した感じで満足、満足😆何がいくらなのかは何度行ってもわからない😵💦(2022/9月):『かつての雰囲気と、変わった・・』とのクチコミも見られますが、ハチマキ大将も引退し、ボソボソつぶやく小言も聞くことは出来ませんが、確かな味と暖簾はずーっと残ってる❗気がする🎵