立石で味わうボリューム満点洋食。
洋食工房 ヒロの特徴
エビフライとハンバーグはボリューム満点で大満足です。
料理が直立に盛られる技術に驚かされました。
常時満席で予約が必須な人気の町の洋食屋さんです。
エビフライとハンバーグ!ゴハンは標準大盛りです。見た目が凄いですが、実はサラダが凄いんです。山盛りキャベツの中にドレッシングが隠れてます。ゴハンをパクパク、サラダをムシャムシャ、エビはごくごく、、、違うかも(爆笑)(´▽`) '`,、'`,、今度はカレー食べたいです。ご馳走さまでした。
平日12時30分過ぎに伺いましたが、すぐに入れました。料理が出てくるまでは15分ほど待ちました。時間に余裕が無い方には向いていないお店です。ポークジンジャーは、肉厚で美味しいです。ただ男性でも食べきるのが大変な量なので、少食の方は食べきれないかもしれません。美味しく、食べ応えもあるのでコスパは良いと思います。接客も丁寧でした。
どえりゃー エビフリャー でかんわ凄い洋食屋に出会ってしまいました。名古屋にも負けないどえりゃー(凄い)エビフリャー(海老フライ)でかんわ(想像以上でした)ハンバーグエビフライの写真がGoogleさんで良くupされてますが今日はラスト1個のミックスフライ海老、カニクリームコロッケ、メンチをお勧めされてオーダー。どどーん洋食屋のナイフと同じ長さのエビフライが鎮座インパクト大普段ランチに飲み物付いて無いと、追加料金払ってまで頼まないけど、ほんとここ、居心地が良い。元々オーナーのお母さんが営んでいた洋服屋を18年前に改装したとの事。まあ来てみて下さい。天井高くて居心地最高お味も当然、間違いありません。シェフのお姉さんの接客がまた日本1ではないだろうかエビフライ ◎居心地 ◎接客 ◎再訪します。
嵐にしやがれのグルメデスマッチで紹介されてからずっと行きたかったお店でした!12:15頃行くとすでに満席で、『13時過ぎてしまう』と言われました。お店の方の対応がとても丁寧で、気持ち良くなりました。待たせることに対しても「何度もすみませんね』と言ってくださいました。お店の前で待ってて30分。12:45頃に席に着くことができました。メニューは、ポークジンジャーを注文しました!最初にコーンポタージュスープがでてきて、これは本当に絶品でした。熱々のスープ、濃厚なコーンの味がしました。ポークジンジャーはお肉が8枚くらいありました。生姜の香りがガツンときて本当に美味しかったです。キャベツの千切りもふわふわでした。私が食べるのが遅く、お店の閉店の14:30頃になってしまい、それでも笑顔で挨拶してくれたお店の方、有難う御座いました。また行きます。
洋食最強のボリューム!メンチにカニクリ、エビフライが同じプレートに!夢のミックスフライランチ!!《洋食工房ヒロ📍京成立石》⭐ポイント⭐~こちらのお店は?~京成立石駅より西へ徒歩7分🚶『せんべろ』で有名な京成立石駅ですが、今回は町の洋食屋さんを紹介☀️なんとマスターは浅草の名店『ヨシカミ』出身なんだとか😆😆~雰囲気は?~ゆったり雰囲気の小さな洋食屋さん🙋2名テーブル席が並びますが、10席ほどなので、時間があるときにゆっくり楽しむのがオススメです🎵~メニュー紹介~ハンバーグとエビフライのセットや今回頼んだミックスフライランチ以外にも、ポークジンジャーやカツサンドなどのメニューが☺️☺️どれも魅力的で食べてみたい!!☆注文したメニュー『ミックスフライ』1400円肉厚で肉汁溢れるしっかりメンチにとろとろクリーミーなカニクリームコロッケ!そこに巨大エビフライがそびえ立つ!欲張りなプレートランチ☀️隠れていますが、サラダも数層になっていて、トマトや紫キャベツ、ニンジンなど、カラフルで可愛い!こだわり感じます!エビはタルタル!各フライはそれぞれ二種のソースでいただきますよ!これにご飯スープ付き!文章を、書いてるだけて思い出すくらいお腹パンパンでした(笑)ごちそうさまでした!!===================●店名洋食工房ヒロ●交通手段京成立石駅より西へ徒歩7分●住所東京都葛飾区立石1丁目6−1●営業時間11:00~14:30 18:00~20:30●定休日月曜・日曜●席数12席●備考カード不可 電子マネー不可===================
土曜日の10時40分に到着。一人も並んでいませんでしたが次々と並び始めてオープンするときには、入りきれないほどになっていました。並んでいるときに、店員さんに何人ですか?と聞かれ、席の並びが決まりました。11時オープンと共に席へ案内され、ミックスフライとエビフライハンバーグでご飯大盛りを注文しました。11時20分くらいにコーンポタージュスープが出てきました。熱々で、上品で美味しかったです。ミックスフライが提供されたのが11時30分くらいでした。どの方向から見ても美しいお皿の盛り付けです。エビはタルタルソース、クリームコロッケにはトマトソース、メンチカツにはデミグラスソースでいただきます。それぞれのフライはマッシュポテトが下にあって、安定していました。エビはぷりぷりで、クリームコロッケはとろ〜っとしてました。メンチカツはあまり得意ではありませんが、美味しくいただきました。ポテトサラダ、キャベツ、人参、トマトのそれぞれも美味しかったです。ハンバーグは11時40分くらいに提供されました。こちらもひと回りがとても美しかったです。お店は10席のこじんまりとしていて、落ち着いた雰囲気です。一回めに入れなかったかたや、後から来られた方はインターホンを使い、お店の方とお話しをして席が空いたら連絡するようでした。私たちがお店を出たのが12時くらいだったので、一巡目に入れないとかなり待つことになります。お店の方は親切で、待っている時に飴をくださったり、取り分けるお皿など心配りがありがたかったです。
祝日のランチタイム終わり際に伺いましたが、常時満席でした。店内は10席。満席時には店頭に看板が出ており、インターホンを押すとご対応いただけます。ホールスタッフの方はとても丁寧な対応でした。運良くお一方退店されたタイミングで、片付けを5分ほど待っただけで入店できました。ハンバーグとエビフライのランチをオーダー。スープをいただきながら提供を待ちます。皆さんの写真を見て予習済みでしたが、思わず写真を撮りたくなるスタンディングエビフライが登場!山盛りのキャベツとポテトサラダ、スパゲッティなどが添えられており、彩り鮮やか。ハンバーグはギュッと密度の高いハンバーグで、デミグラスソースは甘め。転倒防止のためマッシュポテトが敷かれています。エビフライは長いけど身がしっかり引き締まっていて、レモンとタルタルでいただきます。卓上にソースとお塩もあり。お野菜たちが想像以上のボリュームなので、少食の方はご飯の量を減らしてオーダーすることをおすすめします。ポークジンジャーも美味しそうだったので、また伺うことがあればオーダーしてみたいと思います。
地元の洋食屋さんけっして広いとは言えない店内10席程、とても美味しい洋食が頂けます。ランチを利用する際はオープンと同時か、12時前には来店をオススメします。今回はハンバーグとエビフライ、相方がミックスフライを発注。先ずはコーンスープか提供されます、濃厚で甘みを感じるスープです、野菜の美味しさも感じられます、多分ブルテ野菜を使用されているかもで、コーンだけではなくて野菜の風味も感じられます。しばらくすると、ランチが提供されました、そびえ立つエビフライにまん丸で肉の風味を感じられる美味しいハンバーグ、コク深いデミグラスがハンバーグを更に引き立て、ライスがすすみます、ガロニは千キャにマッシュポテトキャロットにパセリとレモン彩りも鮮やかです。クオリティーの高さと接遇もよく、とても満足できる美味しいお店です。
ボリューム満点\(^-^)/リピ必須!勿論、美味しかったです!豚肉何枚乗ってるの~!(確か8枚)コーンスープも美味しかったですし、豚肉とキャベツにこっそり隠れてる、ポテサラと、ナポリタンも、密かに美味しい逸品!午後、眠くなっちゃう大満腹感でした!
名前 |
洋食工房 ヒロ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3696-7503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐車場なしのため近隣のコインパーキングに停めて平日11時過ぎ頃お店に到着。ウェイティングなし、ほぼ満席。数年前に比べたら席の配置が変わってた!奥さまかと思われますが、接客が本当に素晴らしいです。非の打ち所がないとはこのことです。その気配りには全くスキがありません。決して広くはない店内ですが、快い接客によりとてもよい食事タイムを過ごせます。もちろんメニューも美味しいので、本当に頻繁に通いたいと心から思っていますが、なんせ量が多くて食べきれたことがなく、ライス少なめにして頂いても残してしまいまして…もったいないやら申し訳ないやらで、あまり行けてません。でも先日行ったらお持ち帰り用のラップを頂けました!少し心が楽になり、また行こうと思えました。ミックスフライにおいては、「ディナーより量が少ないけどスープとライス付きでランチはお得です」みたいなことが書いてあるのですが、それでも食べきれないのでディナーは量的に絶対行けないと思っています笑フライ系ランチが名物っぽいですがいつも100%食べきれないので、カレーライスか生姜焼きにしようと先日行きましたが、その日は仕込みの関係で両方なく、結局食べきれないのがわかっているミックスフライにして少しラップで持ち帰りましたf^_^;また心して行きます…!末長く営業してほしいお店です。