下町で味わう特上鰻重!
高砂家の特徴
下町の隠れ家で、ふっくらした特上鰻が堪能できます。
濃い目のタレが味わえる、特上鰻重が3000円以下で楽しめる。
白焼きを肴に酒を楽しむのもでき、独特の味わいです。
持ち帰りで、特上鰻を持ち帰りました。家で炊いたご飯に乗せて、たれをかけただけですが、めっちゃ美味しかった。びっくりするくらいのお手頃価格。注文して出来上がるまで40分掛かりましたが、つまりそれだけキチンと手を掛けてくださっているということでしょう。スーパーなどで買って来たものを家で酒などをふりかけチンして食べた後のも美味しいけれど胸焼けしちゃうこともあるよね…って感じが一切なく、タレもくどくなく、ふわふわの鰻を食べた後、素直に美味しかったぁ〜と言えるものでした。なんなら、おかわりできるぞっ!って感じ。こじんまりした店舗ですが、平日夕方でも近所の方なのかお客さんが店内でお食事していて、愛されているんだなぁ〜と思いました。本当に良いお店を見つけました。
安くて旨いです。有名店もいいですが、こういう地元密着型のお店は大事にしたいものですよね。
ふっくらと焼き上げた鰻に、柔らかめのご飯にタレが絶品!出前もやってるし、テイクアウトもやってます。
下町風の濃い目のたれです。コストパフォーマンスがそこそこ良いです。
鰻重の特上を頂く。意外にあっさり。お値打ち価格。covid対策はしっかりしておられましたが、チラ見した厨房のクリンネスが。老舗故に仕方がないのかなあ(T-T)
特上鰻重が3000円以下で食べられる貴重なお店です。写真好きなご主人とご家族が営んでおられる、地元住民に愛されるお店です。
10年程前、たまたま近所の財団法人に伺った際、同僚と昼食で入ったのが始まりで、わたしの中では「鰻と言えば高砂屋」とすっかりファンになっています。しっかりとしたタレとフックラと焼きあがった鰻が何とも言えず、また白焼きを肴にお酒を頂くのも良いです。ただ商店街のお店なので閉店が早いから夜行くより休日昼間が良いかと思います。
丁寧に焼いてくれます。とり肉竜田揚げはアツアツで火傷に注意。
2千円で美味しいうなぎ食べられます☺
名前 |
高砂家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3691-3255 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

下町の隠れ家的なうなぎ屋さん、ふっくらしていて食べやすいです。狭いお店なんでお席が空いてるか聞いてから行くのがいいかなと思います。