デニッシュパンが香る、811の町のパン屋。
ベーカリー 811 ヌエットアンアンの特徴
明治通りから一本入った可愛い外観のパン屋です。
小さな店ながら、デニッシュパンや日本のパンが豊富で美味しい。
いつもいい匂いが漂い、訪れるたびに心が和みます。
家からは少し遠いけど、ちかくを通ったら必ず入ってしまいます。店内はとても狭いので、2-3人はいったらいっぱいです!パンの方が多いくらいです!アットホームな雰囲気、おいしいパン、お手頃価格。メロンパン、切り株、食パンおすすめです。あと、ラスクがたまに売ってるんですが、揚げてなくてたぶん焼いてる?めちゃくちゃおいしくて、あったら絶対買います。おすすめです!夕方にいくとほぼ売り切れてて、人気だなあとなります。午前中に行くのが1番よいです!
可愛い外観の小さなパン屋さん。お手頃価格のパンがずらっと並んでいました。小さめなのでいろいろなパンを楽しむことができます。お店入口の横に自転車置場が用意されています。
リーズナブルな町のパン屋さん。品揃え良く日常使い出来そうです。全体的に軽めなパン生地です。
明治通りから一本入ったところにあるパン屋おしゃれなベーカリーというより街のパン屋さんといった感じですが、どのパンもリーズナブルでとても美味しいです。
値段もリーズナブルでとても美味しかったです😋Rustic bakery offering a selection of tatsy Japanese pain for a reasonable price👍
自分が子供の時から好きだったパン屋です。ウィンナーパンなどの惣菜パンや、あんドーナツなどのおやつ感覚で食べれるものもあります。どれも美味しいものばかりです。店主さんも優しく、地域愛を感じるパン屋です!
歯医者の帰り、パンが食べたくなり、家に帰る途中で寄れるパン屋さんないかと探したら、こちらにたどりつきました。大通りには面しておらず、Googleマップに頼り、着いたのですが、とても家庭的なパン屋さんで、こじんまりとしていました。だいたいいつもパン屋さんで買う、クロワッサン、あんパン、ソーセージが入った惣菜パン、そしてアップルパイを買いました。何となく驚いたのは、クロワッサン。バターu0026層が控えめなのか、上層部はクロワッサン、だけど、下層部はバターロールみたいな食べごたえある詰まり感。また食べて、検証したい。オーソドックスのラインナップだったと思います。4個買って、700円でお釣りが来ました。お財布にも優しいので今度は食パン買ってみます。唯一の心配は、売り切れ次第お店閉まるかな…。
何時も、ここでパン買ってます。主人が話好きで、とっても良い雰囲気です。奥さんもキレイです。
小さなパン屋さんなのに種類が豊富でどのパンも美味しいです日本のパン屋さんってかんじ。
名前 |
ベーカリー 811 ヌエットアンアン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3612-1590 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

地元のパン屋さんといった小さなお店。種類はさほど多くはないがお値段はお手頃かなぁ。