懐かしの味、須賀川名物くまたぱん。
くまたぱん本舗の特徴
須賀川名物として親しまれるくまたぱんは甘さ控えめで美味しい饅頭です。
ふんわりした皮にあんこが入った、懐かしい味わいが魅力の和菓子です。
砂糖まみれのビジュアルが目を引く、子供の頃から思い出のあるお菓子です。
叔母さんが須賀川に行ったときにお土産として何度か頂きくまたぱんを知りました。甘い物好きにはこの味を忘れ難く無性に食べたくなり店舗まで買いに行ってみました。販売しているお菓子は品数少ないですが、くまたぱんメインなのかなって感じですね。
くまたぱん3個、330円をいただきました。あんこがぎっしり詰まった薄皮あんドーナツの周りを砂糖でぎっちり固めたようなユニークなお菓子です。美味しいですが、たいへん甘いので、1個で満足できます。好みが分かれるため、あくまで個人的に楽しむのが良いと思います。
須賀川名物と電柱広告に惹かれて訪問。全く事前情報無しでくまたぱん5個(箱入り)あんドーナツ5個(ビニール袋入り)購入しました。後から口コミみたら甘い!という情報。確かに甘〜い!です。知覚過敏の歯茎に染みる甘さですのでお気をつけください。PayPay使えます。駐車場はありません。須賀川駅、福島空港でも販売しているとお聞きしましたが福島空港では見つけられませんでした。
くまだパン5個入り購入。めっちゃ甘くて衝撃的でした😆甘いの好きな方にはには良いけど、苦手な方には勧めません。自分は美味しく頂き、2日で3個食べちゃいました。
須賀川名物くまだぱん見た目より甘すぎず、黒糖?の味香り立ち美味しい!!冬期限定餡玉!揚げパンも好きです!
夕方だったせいか、くまたぱんは売り切れてとのこと。油ぱん5個入り550円を購入しました。砂糖たっぷりで、別の店で買った牛乳とよく合いました。
地元では「くまだぱん」と発音されていたと記憶するが、店主によると「くまたぱん」が正しい。この「ぱん」はパンではなくて田舎菓子。中にこし餡が入り、外側はこれでもかというほど白砂糖がまぶしてある。戦後の雰囲気を漂わせる、懐かしい味のお菓子である。甘すぎない味を好む者でも年に1~2度は食べてみたくなるはず。
いとこが、須賀川出身の母の仏前にと買ってきてくれました。昔、良くいとこ家に遊びにいくと出された甘いくまたパン。本当に美味しくて、今回懐かしく戴きました。牛乳と一緒に食べるのが好きです😋でも昔は今の大きさよりひとまわり、ふたまわり大きかったような……。😁
懐かしいぞうりパン、そんなに甘くないあんこが入った砂糖たっぷりの饅頭だけど柔らかくない皮ですよ!
名前 |
くまたぱん本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-73-2941 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

須賀川市の自慢の和菓子くまだぱん。砂糖、黒糖、餡子の甘さが絶妙なバランス。虜になります。この通りは魅力的なお店がたくさんあるのでぶらり歩いて買い物を楽しめます。