須賀川の極上大福、毎日食べたい!
豊年餅屋の特徴
伝統を受け継ぐ店主が、無添加の手作り餅菓子で心を込めた美味しさを提供しています。
大福と時期に応じてもう一品販売されてます。5月は柏餅でした。大福:余計な物が一切ない米の旨味がしっかり感じられるお餅です。是非出来立てを味わって下さい。餡は塩味が効いてるので後味さっぱりです。大福は準備中であったり品切れの場合もあるので確実に購入したい場合は事前予約をした方がいいと思います。
餅屋の名前の通り、餅の部分がとっても美味しい大福屋さんです。すぐに硬くなってしまうので、買ったらできるだけ早く食べるのが鉄則。1時間おいただけでも餅の硬さが違います。大福も美味しいけど特にゆべしが他にはない美味しさで、黒糖の風味がたまりません。ゆべしはいつもあるとは限りませんが、あった時はぜひお試しを。
大福の餅感がすごい。その分固くなるのが早いので、遠くへのお土産には注意。ゆべしは黒糖でコクのある甘さ。どちらもお勧め。
これぞ極上の品・・・✨ああ、毎日食べたい。食べるべき。🍵お餅:毎朝つきたて。もち米の純粋な甘味と、柔らかくも跳ね返る弾力・・・これぞ極上・・・✨ああ、毎日食べたい。🍵純粋な白餅と、よもぎの緑餅の二種類があります。餡:こんなに美味しい餡には、なかなか出逢えない。塩の塩梅が丁寧で、上品な甘さが口に広がります。電話予約しておくと、来店時間に合わせて作りたてを準備して頂けました。本物なので昼過ぎには固くなります。買いすぎず、小さな幸せを頂きましょう😋😋🍵駐車場は店の横2台ぶんほどあります。10月の季節の餅は「ゆべし」でした✨餅は黒糖風で中に餡が挟まっています。ホントに美味しいですよ😋✨
大福をメインにあともう一品なにかしらが販売されています。大福は大福です。まさにリアル大福!こしあんで少し塩味のあるお餅、早く食べないと固くなってしまうリアル餅です。食べるときはお茶持参を推奨します。とてもあいます。
大福四つ440円をいただきました。1つが食べごたえのある大きさで、特徴的なのは餅が自然な味と食感であることで、適度な甘味のこしあんがたっぷり詰まってとても美味しい。この値段でこの品質は、感動的だ。ご主人が作っているすぐ横で買うことができるという独特の雰囲気も良い。お品書きはなく、その時により作っているものは変わるようだ。昼には売り切れることが多いようなので、午前中に早めに行くべき。
今の時期は大福と桜餅でした。甘さ控えめの餡とお餅が最高です!(個人的感想)早めにお店に行かないと無くなってしまいます。
大福餅をたべに須賀川までやって参りました、噂どうり結構な大きさ軟式ボールのC球くらい、まんまるの姿がなんとも愛らしいです、ご主人の大福をつくる真摯な姿に心洗われる思いです、味については一見さんが言うまでもなく素晴らしいです、こんなに安くて良いのでしょうか?、申し訳ないです!
県外の人間も知っているくらいの知名度なのでそれに見合う美味しさがありました。大福がとても柔らかく甘すぎず、皮もベタつかない。時間が経っても美味しく食べられるので県外の人も来る訳だと納得の味です。売り切れもその分早いので早めに向かいつつ、少し狭い場所にあるのでそこだけ注意かなと感じました。おいしい。
名前 |
豊年餅屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0248-73-3662 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここのお餅はマジでうまい!アンコは程よく甘く、塩が効いてて美味しい!なかなかこういう餅屋さんは他には無いですね〜!ただ、注意⚠️午前中しか空いてなくて、今日は11時前に行ったら売り切れで店が終わってた、、、涙。