浅草で味わう絶品すっぽん料理。
ふぐとすっぽん料理のお店 魚がし 浅草の特徴
魚がし浅草では珍しいすっぽん料理が楽しめます。
昔ながらの昭和漂う雰囲気のアットホームな空間です。
とろけるフグ刺や揚げジャガが絶品で満足度が高いです。
コースで頼むと珍しい肝とかお刺身みたいなのも出てくるので、こういうのは初めてでした。きっと最初に出てきたのは胆嚢に日本酒を入れたやつと血とりんごジュースだったと思います。その後はふふもお刺身とか唐揚げが食べれてすっぽん鍋は中華の焼く味のようなものがたくさん入っているので臭みとかはありませんでした。亀の量もたくさん入っていたので、多分人生ではじめての大量のすっぽん鍋でした。コラーゲンとかビタミンAとかビタミンCが入ってるので、体には良いそうなのです。お土産みたいなのも包んでくれるので、冷たくなってもおいしいよと言われておりました。生姜とかがたくさん入ってるので、臭みもなく食べれるスープと最後に雑炊が納豆うどんが入っているのでそれは体が弱ってる人とかが食べると良いのかなと思いましたおかみさんがめちゃくちゃいい人で、予約時に聞いたお名前で呼ぶホスピタリティーがホテルのようでとても素晴らしいなと思いました。それに進んでないこととかに気づいていろいろ試行錯誤で食べさせようともしてくださいました。笑お相撲さんや谷町の方がたくさんいらっしゃるそうで、すごい石店の良いお店でした。素晴らしい優しさとホスピタリティーにもいいなと思いました。こういうところに行かないと経験できないこともあるので良いお時間になりました。
おかみさんのホスピタリティが素晴らしく、家族経営のアットホームで、浅草らしい粋なお店です。長年通う常連さん、有名人がお忍びでやってくるのも納得です。味も素晴らしく、特に白子焼きは、本当に美味で他では味わえないと思います。一番のオススメです♪♪♪また、ポン酢以外にも、バーニャカウダソースでいただく 河豚刺も絶品です(*´∀`)はじめての方は、是非、おかみさんのタイミングで食べて、下町浅草の雰囲気も味わって欲しいです。ヒレ酒のおかわりもお忘れなく…。(パフォーマンスが待っています。)これからも通い続けます(*´ω`*)
すっぽんを食べたくて訪問しました。胆汁や生き血、赤身と肝のお刺身、煮こごり、卵、すっぽん鍋、〆の雑炊と納豆入りうどん…どれも素晴らしく美味しかったです。京都で食べるすっぽん鍋とはまた趣向が違い、すっぽんの魅力が全て詰まった美味しいお料理でした。女将のホスピタリティはエンターテイメントで楽しいです。また是非お伺いします。
年末の忘年会はこちらで特選海鮮コースをいただきました。ふぐに鮑、伊勢海老とかなり贅沢な内容でした。女将が説明と共に調理もしてくれます。そのスピードがなかなか早く、飲み放題もままならずお腹いっぱいになってしまいました…
年末に二人で利用。ふぐのコースを予約で注文。どの料理もすごく美味しいし、特に締めの雑炊はふぐの味がしっかり出ていて絶品。店員さんも皆さん丁寧で良い時間を過ごすことができた。ヒレ酒は2杯目を注文すると注ぎ酒のパフォーマンスがありオススメ。全体に注文や会計などは少し遅かったけど、そんなに気になるほどではないか。
人生初のすっぽん料理!鍋のコラーゲンやばい。胆嚢の汁と血を最初に飲み干しスタート(どんなスタートやねん)しかし、すっぽんは思ったより食べやすく美味しかったです。ふぐの唐揚げも食べてー、ひれ酒パフォーマンスも楽しかったです!割にコスパもいいです!
素敵なお店でした。浅草のふぐ🐡では一番美味しくて コスパ良しです。
最高しかありません!
千足通りの一本裏にある、大衆河豚すっぽん料理店です。河豚のコースと金目の煮付けを頂きました。ひれ酒を頼むと、替わりをもらうタイミングで消灯され、炎のパフォーマンスがあります。料理はどれもよかったですが、ポン酢と紅葉おろしで頂くてっちりが特に美味しかったです。
名前 |
ふぐとすっぽん料理のお店 魚がし 浅草 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3874-3048 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しかったです。刺身・唐揚げ・焼き・鍋、また白子、ふぐのフルコースを通して、ふぐってこんなに美味しいんだって、記憶に残る会食になりました。また、大女将、女将、女将見習いさんの料理の説明、提供も丁寧で(浅草っ子を感じるしゃきしゃきな会話も)良かったです。奥浅草には他にも気になるふぐ料理屋さんがあったのですが、今日の味が基準になると、失敗したくないので、またふぐが食べたくなったときは再訪かなと、美味しいふぐ料理を提供してくれる私の中の名店になりました。あっ、〆の雑炊の際に提供されるお新香の味も抜群でした。