昭和の雰囲気、アクシデント対応も安心!
はぎわら病院の特徴
昭和の雰囲気たっぷりの病院で、独特の魅力があります。
整形外科とリハビリテーションが得意な、専門的な総合病院です。
夜間診療や救急対応があり、年末年始も頼りにされる存在です。
交通事故を起こされたため、こちらで受診しました。院長に診断してもらいましたが、説明がわかりやすかったです。ただ、受付〜診断まで3時間、レントゲン〜結果まで2時間、さらに会計まで30分かかったため、1日かかる覚悟で行くのが良いと思います。家から遠かったため転院したい旨を伝えたら快く紹介状を書いていただけました。
とにかく昭和の雰囲気たっぷりの病院! 今だに順番来るとフルネームで呼ばれるし、紙のカルテだし、道具も器具も昔見たやつだし(笑)。ただ、6時までやってるし、日曜日も開いてるし、そんなには混んでないから1時間ぐらいで全てが終わるから仕事が忙しい人には最良の病院ではないでしょうか。
家内が夜間診療でかかりました。そういう時間帯にも関わらず割とテキパキ回していた印象です。
受付の人の対応がよくなかった。先生はイイ人でした。
救急で運ばれて骨折と診断された。はぎわら病院の受付の方や看護師の方リハビリの先生など全員明るく接してくれて嬉しかったです。設備が古いや待ち時間が長いなとは思いました。正直口コミ見て大丈夫かな?とは思いましたが入院してみてそんな風に思うか?と思いました。受付の方やリハビリの受付の方も明るく話してくれます。分からないことは質問したわかるまで説明もしてくれました。また機会があればよろしくお願いします。
今日朝6時に高齢の母の整理券を取りに病院へ。その後7時40分時に母が診察券と出した所、「出す所が違うと」突き返され、受付済だと勘違いした母は2時間、『未受付です!』とそこから更に痛みをこらえて2時間以上待たされる羽目に(怒)
腕のいい医者がいない。なぜ潰れないのかわからない。
持病の腰部脊柱管狭窄症とアクシデントでミシン針を指に貫通させてしまい別々の先生にお世話になりました。まず、持病の方は、副院長ですが 他の整形外科よりはまだよかったけれど、痛みは治らず、何週間通っても飲む薬と全く効果は感じられない点滴だけで何回目かの通院で若い先生にトラムセットをもらいその場しのぎではありますが痛みが和らぎました。その後、いつ行っても待つし薬だけをもらうようになってしまいました。そして、ミシン針を~の時には、大士先生でしたが痛みとショックで気分が悪くなっている状況をみて「痛いでしょう、先に麻酔をして痛みをとろうね」とレントゲンの指示をしたのですがささっと麻酔を用意してくれ処置した上でレントゲンでしたから安心感もありましたしレントゲンも早めに呼ばれ、その後の処置も麻酔が切れる前にと最短でやってくれ助かりました。大士先生の方が優しいイメージをもちました。
釣り針が手首に刺さり、外れなかった為、日曜当番医であるこちらの病院に伺いました。直ぐに処置をして頂き、感謝しています。整形外科が専門のようなので、持病の椎間板ヘルニアを診察してもらおうと思っています。当方この地の人間ではない為、木更津の地の医療は初めて受けましたが、特に他の地の医療と変わらずだと思います。病院は確かにレトロですが、嫌いではないです。副医院長先生、看護師さんの対応も、大変良いと思います。
名前 |
はぎわら病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0438-22-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.2 |
周辺のオススメ

診察受付から順便待ち、受診、精算までの体制が古すぎる。もっと工夫出来るんじゃないか、と思う。