千束通りの名店、最高の手羽先!
竹松鶏肉店の特徴
昭和から続く、浅草の歴史ある鶏肉専門店です。
手羽先やなか焼きが特に美味しく、リピーター続出です。
千束通り商店街内にあり、唐揚げもおすすめの人気店です。
鶏肉一途のお肉屋さん、昭和の世では各町々に有りました。その鶏肉専門店さん矜持の焼き鳥や唐揚げ、一枚モモの焼き物等、先ずは「鶏肉そのものの濃ゆい美味しさ」第一義の旨さに満ちてます(近年、鶏肉の味が判らん御方々もそこそこ居らっしゃるのでしょうが)。その鶏肉そのものの美味しさとは、各種食料品店さんの惣菜は勿論、そこら辺の飲食の焼き鳥屋さんを凌駕するレベルですが、さすがに持ち帰って頂く際は再加熱すべきで、この時、特に何ら手を加えずに再加熱すればそれこそザ•鶏肉の美味しさを堪能できますが、再加熱後に軽く化調と一味、なんて不粋な素人手数を加えても、相応以上に応えてくれる懐の深さも感じます。こっちも美味しい。(奥)浅草住民なら誰もが知ってる名店、ずっと続いて欲しいです。
近所でカフェを営む友だちからオススメされてから、観音裏に来ると帰りは必ず。11時すぎにだいたい揃うかな?いちばん好きなのは塩味の唐揚げ。冷めてもウマウマ♡1882年創業とか1883年創業とかはっきりしないけど、おいしいからなんでもいいや 笑。
テレビで放映されてて「美味しそう!」と思い、ディナーの買い出しに訪問。11:30頃でしたが、たくさんの商品が陳列されてました。お客様はひっきりなしに来店されほとんどが即注文されてます。私は、なか焼の塩と醤油、串焼きのレバーとつくねとハツ、唐揚げを購入。なか焼は人気商品のようで良く売れてます。美味しい。特に塩。肉の香り良く塩梅良く好み。ハツとレバーは大きく食べ応えあります。あー、またなか焼の塩を食べたい。また買いに行きます。他の食べてないのも気になります。お店の方も早い対応で良い感じです。23年10月。
鶏肉と鶏の惣菜が買えます。老舗です。味付けは濃い目だと思います。
千束通り商店街の中核的存在、美味しくて、愛想が良い。肉屋さんと惣菜屋さんが同居しているので買い物も楽です。
創業は1882年(明治15年)頃140年以上浅草の地で愛されている鶏肉店。「dancyu〜植野食堂」でも紹介されて店頭で販売されているなか焼きや唐揚げ、つくねやネギマ等どれも美味しいです。ひさご通り商店街を抜け、千束通り商店街に入って直ぐの所に有り。冬の寒い日熱々出来たてのなか焼きを買い近くの公園で食べるのが楽しみ。浅草寺参りの帰りに寄ってみてはどうでしょうか。
ここの手羽先 なか塩🧂を食べたら名古屋の手羽先は間違いなくカスミます。東京に居た頃は、足繁く通った味。お客さんは絶え間無く訪れます。浅草千束通り・・・旨すぎます‼️‼️❣️
2021.8.31dancyuの植野編集長の番組で見て、かみさんが「買いに行ってみよう」と言うので機会を見つけて来店。駅からはかなり歩きますが、大通り沿いにあるので分かりやすい。意外と商品のラインナップが多く迷いますが、メインの手羽関係を多めに買い、他は少しずつ。帰ったら早速実食。1番人気の手羽中は味付けも好みだったし、スムーズに骨から外れて食べやすく食感もいい。近所にあったらしょっちゅう買いに行くだろう。わざわざ行くのもなぁと最初は思ったが、試してみて良かった。
#鴨 買ってみましたー。
名前 |
竹松鶏肉店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3874-4372 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

精肉店ですが、テレビで紹介されるような、惣菜の美味しいお店です。陳列ケースに並べられた唐揚げをはじめ数々の惣菜、通いたくなりますね。