浅草の安心駐輪、100円で快適!
台東区立隅田公園 自転車駐輪場の特徴
1日100円で長時間利用できる便利な駐輪場です。
地下の広大な敷地で風雨を防げる安心な環境です。
監視員が在中し、ロードバイクもキズつかない配慮があります。
金曜の夕方一日利用でしたが100円で長時間利用は便利かつ魅力的で高齢のスタッフさんが丁寧に案内してくれます。この地下駐輪場に入る時はスロープを自力で降りますが出る時は機械があるので半自動で登ります。券売機に100円を入れると自動でシールが出てくるのでそれを自転車のどこでもいいので貼ります。日にちや時間帯によっては満杯も予想されるので皆様お気をつけて!
以前は1日300円で借りることが出来たレンタサイクルですが、現在は取り扱いが終了しています。もし自転車を借りる場合はスマホにアプリを落として予約する必要があります(30分130円〜)また、最初からパンクしているケースや電動アシストの充電が無いケースがあるので借りる前のチェックは必須です。
一時利用してはB•Cです。最初に100円を入れてシール購入して自転車に貼れば24時間停めれます。銀座線・東武線・周辺探索するにはとても便利だと思います。
1日100円なので浅草に行く時は必ず使用しています。
地方都市より安い。一本道で構造がシンプルで迷わない。
一日貸し¥100と定期があります。定期は1〜2ヶ月待ちました。レンタサイクル、空気入れもあります。管理人さんがいるので安心です。
久しぶりに感動したので、レビュー24時間いつでも使用可能極上に親切な監視員風雨を防げる完全屋内式(地下広大な敷地のため埋まりにくい監視員数名在中の安心感上段ラックを使えばロードバイクもキズつかないこれで、100円/24hという破格の安さ素晴らしいの一言です!
レンタサイクルは低価格でよかったのですが、(新型コロナウイルスの影響もあってか)、2020年3月以降は利用停止となっているようです。
安い。横柄。
名前 |
台東区立隅田公園 自転車駐輪場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3841-4031 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/jitensha/parking/churinjoichiran.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一時利用でたとえ30分だけ駐輪するにしても、必ず100円取られるタイプの駐輪場です。自動券売機で100円を払い、発券されるシールを自転車に貼り付けるタイプの利用方法です。Suica払い可。出ていくときは受付を通す必要はなく、自分で駐輪シールを剥がして処分するだけです。駐輪設備は上下段の2段ラック。下段は区の駐輪場によくある、ラックがレールで左右に可変式のものです。上段は左右は固定式ですが、常に左右のバイクと接触しないクリアランスが保たれています。ロードバイクのようなスポーツバイクも、左右のバイクとの接触傷を気にせず駐輪できます。定期契約もあり。初回利用時、入り口に一時利用本日満車の旨の看板がたっており、停められないのかな?と窓口に質問しに向かいました。受付の中には、外見的にはおじいちゃんと言っていい年齢の方2名、おじさん1名がいらっしゃいました。おじいちゃん達は話しかけてもスナックを食べる手を止めず、こちらに興味を示さず応答がありません。何度か呼びかけたらやっとおじさんが出てきてくれ、当駐輪場の使い方、一時利用は空車ありとの説明をしてくださいました。利用方法はもう承知したので、受付に話しかけることは今後ないでしょうが、受付では大きな疑問を感じざるを得ない応対をされました。ただ、その1日がたまたま大ハズレだったのでしょう。その後も何度も利用していますが、駐輪チケットを購入している間に積極的に向こうから出てきてくれ、空いているラックに案内してくださる場合のほうが多いです。