昭和レトロ、スターの宝庫!
マルベル堂の特徴
昭和アイドルやスターのプロマイドが豊富に揃うお店です。
浅草の新仲見世通りに位置し、昭和の雰囲気が漂います。
1921年創業の老舗で、懐かしさを感じることができます。
東京に行くときは必ず立ち寄ります。そして都度迷います(笑)目的は中山美穂さんのブロマイド等。今回も購入させていただきました。スターのお宝グッズ見ていて飽きないです。
昭和アイドルのプロマイドだけかと思いきや昭和プロレス、海外スターなどお宝的な物や漫才協会の方々のプロマイドもありました!
ふなっしーのプロマイドを買いに行きました。レジのところに、ふなっしーの直筆サイン色紙が飾ってありました。店員さんが快く、ふなっしーのサインをスマホで撮っても良いと言ってくださったので、記念に撮りました。行って良かったです。
昭和レトロ感あふれるスターのプロマイドが買えます。自分がアイドルになりきったようなプロマイドが撮影できる撮影プランもあるみたいです。
懐かしいアイドルの写真があって、非常に良かったです。懐かしさ満点でした。
昭和のアイドル、スター好きにはたまらないお店!!昔の写真やモノクロ多いですがすごく素敵なものばかり。期間限定での再結成した男性アイドルに心を奪われライブ追っかける日々。まさかのまさかで浅草寺の初詣帰りに立ち寄るとありました!!掘出しもの、お宝写真が。さすがは王道ジャニーズ!マルベル堂の奥さまもとても親切に対応して下さいました!!
昭和の良き時代からワクワクさせてくれているお店。様々なタレントさんのプロマイドが揃っています。お店にないものはお取り寄せしてもらえます。
“プロマイド”と聞くと昭和の匂いを思い出す。昭和の時代頃までに活躍した大衆芸能のスターたちは、自分たちの人気度数が「プロマイド」の売り上げの数だった。当時はプロマイドが何枚売れたかがスター度を測るパロメーターだった。プロマイドは大正10年 (1921年) 日本の大衆芸能の中心地だった浅草、その浅草寺へ続く新仲見世通りからコレクション商品として世に広まった。そのパイオニアが「マルベル堂」で、マルベル堂の管理する写真のラインナップに加わること自体が芸能人のステータスだった。マルベル堂のプロマイドで気が付くのは、「(スターである) あなたのファンのための写真」というポリシーで撮影していたので、すべて写真の目線は正面 (ファン) に向いていたのだとか。UPした店内の写真はかなり前のもので「まだ髪がフサフサ」=歌丸や「でっかくなっちゃった! (の師匠)」=マギー司郎など等ユーモアたっぷりのコメントがあったり、郷ひろみだと思っていたら別人のお笑い芸人のプロマイドだったりとスタッフの気の利いたしゃれっ気が面白い。
6/1から営業再開しています。ただ店内は狭いので、空いている頃を見計らって行くのが良いと思います。代金支払は各種キャッシュレス対応なので安心です。
名前 |
マルベル堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3844-1445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

たまたま通りかかり思わず2度見。バス旅や街ブラのテレビ番組でよく見る〜。