浅草で出会う素敵なお箸。
浅草たけやの特徴
浅草のお箸専門店で出会った素敵なお箸の品揃えが豊富です。
名入れのお箸を選ぶ際に、親切な対応で心温まる体験ができました。
お箸以外にも小物や扇子が揃い、訪れる度に新たな発見があります。
ふらっと立ち寄ってお箸を見ていたら、お店の方が親切に対応してくれました。自分の好みを伝えると、丁寧に説明してくださり、何回も試させてもらい、気に入ったお箸(うるし手彫り研出し)を購入することができました。
やっと好きなお箸に出会いました。接客の際、職人さんのこだわりポイントや雑学を教えていただき購入に至りました。観光地とは思えないようなプロのお箸屋さんです。ありがとうございました。
いつも浅草へ行く度に気になっていた箸屋。高いイメージがあり敬遠してました。その日は「少しは良い箸を使ってみよう」と思い、思い切って中に入ってみました。最初に気になったのは黒檀の箸でした。しかしやはり高くて他の物を見ていた所、店員さんに「どうぞ持ってみてください」と言われ少し緊張しつつも触ってみました。500円程の五角形の箸は既に持っていたので、他の物をと思い、多角形の箸を持ってみる物の、七角と八角で相当悩み、1時間ほどは店内にいたと思います。それでも店員さんはずっと付き合って下さり何回も持ち替えて悩んでいました。小豆を出して下さり「これをどうぞ使って試してみてください」と言われ、それで八角形を購入する事にしました。次は木の素材で悩み、やはり黒檀は気になった物の(購入した箸もそうですが)「使った後は直ぐに洗って、食洗機や乾燥機を使わずに、しっかりと拭いて乾かして下さい」と言われたので「先ずは3000円の物でその習慣をつ付けよう」と思い購入しました。購入する少し前に「こちらの箸は(他のもそうですが)先端が折れたりしても持って来て頂ければ折れた分だけ少し短くはなってしまいますが直せます。」と言われました。これは長く使えるなと思いました。こちらで購入して良かった。もっと高額な箸を持つのに相応しくなった時には、こちらで黒檀の箸を購入しようと思います。
素敵なお箸をたくさん売っています。聞けば丁寧に説明もしてくださいます。知人の古希祝いに夫婦箸を購入し、名入れをしていただきました。
浅草にあるお箸専門店の中で一番の品揃えと親切なお店です。最初に訪問した時も押し付けがましくなくこちらの要望を聞いてくれて、それならこの辺りは? と案内してくれました。外出用だったので、今度は自宅用を買いに行きたいと思います。
箸が売ってます。
箸だけではなく、小物や扇子なども売ってます。
夜中の参拝も昼間の喧騒を忘れて楽しいかも!
名前 |
浅草たけや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3847-9914 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

名入れのお箸をプレゼントしたいと購入しました。お客様も多くスタッフの方は皆さん忙しそうにしてらっしゃいましたが、丁寧にご対応いただけで気持ちよく買い物することができました。普段は見ないようなデザインのお箸も多く、自分のも欲しくなりました。お値段も手頃で良いです。