綺麗に手入れされた菩提寺で心安らぐ。
誓願寺の特徴
敷地が手入れされていて、気持ち良い空間が広がっています。
母方の実家の菩提寺として、大切な場所となっています。
妻の実家としても、地域に根ざした存在感があります。
母の実家の菩提寺です。
いつも綺麗に手入れの行き届いた敷地が気もち良いです。
妻の実家のお寺です。とても由緒のあるお寺で、増上寺と深い繋がりがあります‼️誉の一字を戒名に許されている家なのですが、時代の流れでしょうね?土地は無くなりましたけど、近くのお天王様に名前が刻まれて居ます❗過去帳に寛永八年の女性の方がおられます、私の清水中世史研究所とご縁のある増上寺の観智国師は、徳川家康公の信頼が篤い僧侶でしたが、このお寺を家康公も訪れて居ます。義母の法要の時にご住職が纏って居られた袈裟が、徳川家の葵の本紋でした‼️増上寺十八世定誉随波が浄土寺とされたのです。奈良時代の恵心僧都源信が、天台宗寺院として開基されたのです。
名前 |
誓願寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3891-5623 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

実家と母方の実家の菩提寺です。毎回車を入れるのに(細い縦長の入口の為)苦労していましたが先日のお彼岸に訪れた所、入口向かって左側(車で行くと手前)に駐車場ができたので6台位は停められそうです。