神田アルプスのDNA受け継ぐ、ツーリング自転車専門...
オオマエジムショの特徴
2007年に閉店した神田アルプスのDNAを受け継いだ自転車屋です。
ツーリング自転車に特化し、普通の自転車屋とは一線を画しています。
店主の楽しいお話があり、訪れるのが待ち遠しくなります。
店主のお話がおもしろくていつも大変お世話になっています。自転車を始める時に初めて行ったのですが、ここのお店でよかったと思っています。
パンクをして困っていた所早く丁寧に対応してもらえました。タイヤを変えるか悩んでいた所、状態など詳しく説明してもらえて予算なども相談に乗ってもらい、安心してお任せ出来ました。ありがとうございます!
2007年に惜しまれつつ閉店した神田アルプスのDNAを引き継ぐツーリング自転車専門店。店主はツールドフランスの写真で有名な自転車ジャーナリスト大前仁さん。ツーリング歴は30年以上と長く経験も豊富です。アルプスをはじめとした古い自転車のメンテナンスはもちろん、ツーリングの新しい可能性をひらくオリジナル自転車アプレもお勧めです。あの有名な広告コピーを拝借して、”ツーリングは「オオマエジムショの世界」です”と呼ばれる日も近いことでしょう。
接客も店内の自転車のセンスも素晴らしかったです。商品や店舗の知識が豊富。
ツーリング用の自転車専門店で、ママチャリを置いているような普通の自転車屋ではない。それにもかかわらず、親切に急場のパンク修理をしていただきました。丁寧で親切です。
20年物のMTB愛車をオーバーホールいただきました。雰囲気を壊さないよう旧いパーツをできるだけ生かしつつ類似パーツをかき集めていただき、丁寧な仕事で新車同様に蘇りました。
彼は人々がオンラインの自転車を買うことを嫌っているが、自転車を買うといいかもしれない。しかし、私はうんざりしていた。(原文)He hates that people buy an online bicycle, but he might be nice if you buy a bike there. However I was disgusted.
I didn't go to the shop but the owner helped me very much through email. Thank you!!
名前 |
オオマエジムショ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6802-7670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ALPSを所有しているのでチョイチョイ顔を出します。いつも丁寧に対応していただいています。650×35Aのツーリングタイヤを在庫されているのでとても助かります。